
秘密の質問ニガテ 答えをすぐ忘れちゃう
あなたの悩みはこのブログを読めば解決します❗

サインイン、ログインする時にときおり聞かれる秘密の質問の答えを忘れてしまう人はかなり多いそうです。
今回は答えを90%以上 忘れなくなる、とっておきの裏技をお教えします。
回答を忘れないようにするためには、あなただけのキーワードを決め、設定すればよいのです。
詳しく解説していきます。
そもそも、なぜ秘密の質問の答えを忘れるのか

同じくサインインやログインをする時に必要なパスワードに比べて、秘密の質問の答えを忘れる人の割合は圧倒的に多いそうです。
これには大きく3つの理由があります。
- パスワードのように保存ができないので常に自分で把握していないとならない
- 聞かれる頻度がパスワードより少ないので忘れやすい
- 質問の回答なので自発的に自分の好きな文字を設定しにくい
つまり、上記の問題をなくしていけば質問の答えを忘れなくなります。
秘密の質問の逆をつけ!

ここで秘密の質問はなぜ存在しているのか、少し考えてみましょう。
ようは確実にあなたが本人であることを認証するために秘密の質問はあるのですよね?
秘密の質問はあなたが本人であることを認証するためにある
しかも質問を設定することで、あなた本人しかわからない答えを回答させ、セキュリティーを向上させる意図があります。
秘密の質問はあなたしかわからない回答を設定しセキュリティーを向上させるためにある
つまり秘密の質問の答えは上記さえ満たしていればいいのです。
あなただけのキーワードを決めろ

いまから、たった1つだけキーワードを決めてください。
もちろん、他の人が推測できないものが良いです。
あなたが好きな場所、好きな映画、好きな座右の銘、なんでもいいです。
そしてたった1つのキーワードを覚えて秘密の質問の答えに設定すれば、この問題は解決したも同じです。
たった1つだけキーワードを決めて、秘密の質問の答えに設定する
【裏ワザ】秘密の質問の答えの解説

もし、あなたが「竹やぶ焼けた」というたった1つのキーワードを決めたとします。
そうしたら、すべての秘密の質問の答えに「竹やぶ焼けた」を設定します。
【例1】
[秘密の質問]
あなたの母の旧姓はなんですか?
[回答]
竹やぶ焼けた
もちろん、別の秘密の質問の答えも同じにします。
【例2】
[秘密の質問]
はじめて海外旅行に行った場所はどこですか?
[回答]
竹やぶ焼けた
このようにどんな質問にも同じキーワードを設定します。
ほとんどの秘密の質問の答えは漢字やかなも認識するので、うまく登録することができるはずです。
秘密の質問の答えは実は答えになっていなくてもいい
【裏ワザ】秘密の質問の答えの効果

もうお分かりかもしれませんが、この裏技を使うとセキュリティー効果も向上します。
裏ワザを使うとセキュリティーもあがる
なぜならセキュリティーを破ろうとする人は秘密の質問の答えが何かを一生懸命に推測します。
でも、あなたの答えはちゃんとした答えになっていません。
つまり、答えを推測することがとても困難な、強固なセキュリティーの答えが自然と出来上がるのです。
忘れなくてセキュリティーも高い裏ワザを使おう

わたしはこの裏ワザを使うようになってから、1度も秘密の質問の答えを忘れたことはありません。
秘密の質問の答えが1つなので、回答する機会が多いのです。
つまり忘れたくても忘れられないほど、しょっちゅうこのキーワードを入力しています。
だから、忘れることがほとんどなくなるのです。

秘密の質問の答えに困ったことはもう何年もありません🎵