Twitterでアマギフ(Amazonギフト券)プレゼントクイズ企画を行っています。
2021年冬に初めて開催してから「やってよかった♪」と思うことが多かったので、できる限り続けていきます。

このブログでは、そのアマギフのプレゼントクイズ(#めがねこアマギフ)について書いていきます
アマギフをプレゼントしている主旨や目的についても触れています。
「なんのためにTwitterでプレゼント企画をやっている人がいるんだろう?」
「なんだか怪しくてこわい」
こんなふうに感じたこと、あるのではないでしょうか?
なぜTwitterではプレゼント企画が盛んなのかという疑問も、このブログを読めばスッキリするかもしれません。
いつアマギフ(Amazon Gift)プレゼントクイズをやってるの?
月の最終週の週末に行っています。
月によっては翌月の月初に行うこともあります。
プレゼントクイズは#めがねこアマギフのハッシュタグで告知してますので検索すればわかります。
どのような方法でアマギフ(Amazonギフト)プレゼントクイズをやってるの?
方法は簡単です。
応募用ツイートにある4択のクイズの正解を引用リツイートで回答してもらっています
この4択のクイズはわたしがブログで公開運用を行っているFXの成績ランキングに関したクイズです。
誰でも参加できますが、当ブログを読みこんでいる人ほど正しい答えにたどり着きやすくなっています。
なぜアマギフ(Amazonギフト)プレゼントクイズをやってるの?

宣伝のためです
ぶっちゃけアマギフを提供しても、その額と同等以上の宣伝効果があると考えているからです。
毎月アマギフのプレゼントクイズを行っていることが知れわたればTwitterのフォロワー数の増加が見込めます
そこから1人でも多くの人に、わたしのブログ情報を届けることが最大の目的です。
プレゼントされるアマギフのお金はどこからくるの?

アマギフの費用はブログのアフィリエイト収益から捻出されています。
元々はブログ読者への感謝を表すためにアマギフプレゼント企画がスタートしました
何度か続けているうちに、その月のブログ収益が増えたのと連動して当選者数を増やすことを思いつきました。
ブログがたくさんの方の支持を得れば、その分たくさんの人にアマギフをプレゼントすることができる。
そんなWin-Winの形を思いついたのです。

自分でもよいアイデアだと思っています
アマギフプレゼント企画にふるってご参加ください

いままで多くの当選者を出してきたアマギフ企画をこれからもどんどん続けていくつもりです。
数え漏れもあるかもしれないけど、これまで #めがねこアマギフ に当選した方は20名🎵
— めがねこ♂@手動リピート5⃣ (@meganekofx) April 11, 2022
延べ人数だとさらに3~4人増えます
おかげさまで当選者数は毎回、増加傾向にあります😊
ひと月に10人、そして累計100名への #めがねこアマギフ プレゼントが次の目標です✨#言霊 https://t.co/fwFlAXMxJy
ここまでは、わたしのブログコンテンツであるトラリピ
やFXをよく知っている人の参加が目立ちました。
でも、これからはより多くの人に参加してもらいたいと願っています。
クイズは4択です
答えがわからなくても運試しだと思って参加すれば1/4で正解します。

詳しい人でも正解できないことも多いのでお気軽に
そしてクイズに正解したら少なくとも10%、多いときにはすべての正解者がアマギフをゲットしています
ここまでは、他のプレゼント企画に比べても異常なほど当選確率が高くなっているのです。
月末か月初の週末にプレゼント企画を行ってますのでTwitterの#めがねこアマギフでツイートを探して参加してみてください♪

ご参加お待ちしています
