このブログではクロス円の定義となぜそう呼ばれるかを解説していきます。
これがわかれば、ドルストレートについてもおのずと理解でき、為替の取引の仕組みをより深く理解することができます。
クロス円とはなにか
クロス円というのはFXにおける通貨ペアのうち〇〇/円として表されているものです。
通貨ペアのシンボル表記では〇〇〇JPYと後ろに日本円を表すJPYがついているものがクロス円になります。
クロス円の通貨ペア
ただし例外が1つあり、それは米ドル/円(USDJPY)です。
ドルストレートとはなにか
ドルストレートと言うのはFXの通貨ペアで、米ドル/〇〇、または〇〇/米ドルと表記されているすべての通貨ペアです。
つまり米ドルに関する通貨ペアということになります。
シンボルで表記するなら〇〇〇USDもしくはUSD〇〇〇となります。
ドルストレートの通貨ペア
ストレート通貨とは?
ストレートというのは直接取引を指します。
FXで扱っているすべての通貨ペアは米ドルを介して取引が行われていますので、米ドルを扱う場合は直接取引のドルストレートとなるのです。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、これはFX取引の中で非常にまれなことなのです。
なぜなら多くの通貨ペアはクロス通貨だからです。
クロス通貨とは?
クロス通貨とは、合成通貨とも呼ばれています。
クロス通貨は米ドルを含まない通貨ペアのことです。
合成通貨の名の通りユーロ円(EURJPY)などの通貨ペアは、ユーロドル(EURUSD)とドル円(USDJPY)のドルストレートの通貨ペアを掛け合わせて出来ています。
つまり米ドルを介して、2つの通貨ペアを合成して出来た通貨ペアなので合成通貨(クロス通貨)と呼ばれているのです。
このうち円が関係している通貨ペアはクロス円
ユーロが関係している通貨ペアはユーロクロスといいます。
クロス通貨は複雑だということを覚えておこう
クロス通貨はその名のとおり2つのドルストレートの通貨ペアの合成です。
普段FXをする時はチャートを見てユーロ円などのクロス通貨の取引を行っていると思いますが、注意すべき点があります。
それは、そのチャートはユーロドルとドル円という2つのチャートの値動きを掛け合わせて出来ているということです。
こういう通貨ペアをチャート分析をする時には、難易度が高くなりがちです。
なぜなら元の2つの独立したチャートを分析して売買を行っている人がたくさんいるからです。
別のチャートの影響を受けるため、合成通貨ではテクニカル的には予期せぬ値動きをする可能性が上がることを示唆しています。
シンプルなドルストレートのチャートではこういうことは起こりにくくなります。
このため、クロス通貨のチャート分析を行う際には元のドルストレートのチャートも合わせて分析すると精度があがります。