
手動リピートを中心としたFX実績のまとめだよ
2023年最初のFX運用実績のまとめ
2023年1月末までの総合成績を部門ごとにみていきましょう!
めがねこは元金500万円でどこまで利益を増やせたのでしょう?

ちょいちょい減ることもあるよね
2023年1月度のFX実績
手動リピート | +247,908円 |
裁量トレード | +89,615円 |
その他のFX手法 | 0円 |
合計 | +337,523円 |

めがねこFR、SBIFXめがねこの実績もすべて含んでいます
合計の確定損益は+337,523円となりました。

バリバリやで~
過去の実績
過去の確定利益の実績を月ごとに集計したものがこちらです。
2022年度
手動リピート | +149,372円 |
裁量トレード | -30,189円 |
その他のFX手法 | -28,233円 |
合計 | +90,950円 |
2021年度
手動リピート | +88,450円 |
裁量トレード | -565,695円 |
その他のFX手法 | -22,070円 |
合計 | -499,315円 |
2020年度
手動リピート | -149,640円 |
裁量トレード | -34,407円 |
その他のFX手法 | -139,546円 |
合計 | -323,593円 |
手動リピートの実績 +3,231,450円

2023年1月末までの手動リピートの合計利益は+3,231,450円でした。

300万円を明確に突破したね

目標は大きく年末までに500万!!
通貨ペアごとの実績
-
ロシアルーブル円の手動リピート実績【2022年3月版】損切り発動
-
南アフリカランド円の手動リピート実績【2023年1月度】
-
NZDUSD手動リピートFXの実績【2023年1月版】
-
ドルフラン(USDCHF)FX手動リピート実績【スワップがモリモリ】
-
豪ドル/NZドル(オージーキウイ)手動リピートの実績【2023年1月版】
-
メキシコペソ円手動リピートの実績【43か月】レンジ上抜けで全決済
-
手動リピート人民元円の運用実績【第一期の運用が終了】合計利益はいくら?
-
ユーロ円0円リピートの運用実績-対ユーロでは思ったほど円高にならず
FX裁量トレードの実績 -966,171円

裁量トレードの合計損益は-966,171円でした。

かなり損してます

こちらは年末までに-50万円くらいまで戻したい
ひどい成績ですが裁量トレードにも望みがあって、それは円高になることです。
損出しを含めかなり赤字計上をしているので、2022年初頭くらいの円高に戻ればかなりの利益が出るので期待しています。
その他のFX手法の実績 +269,733円

その他のFX手法はこの2年ほどはほぼFX自動売買の成績のみが反映されています。
ただし今は自動売買を行っていません。
去年からはユーロズロチを始めたのでその成績はこのその他の手法の実績として報告します。

ユーロズロチはスワップがかなり貯まる手法だよ
手法ごとの実績
FXの合計損益と評価額

2023年1月末までのFXの合計実績です
実現損益の合計 +2,844,774円

2023年1月末までの合計確定利益は+2,844,774円でした
途中に何度か損切りおよび損出しを行ってきたにも関わらず、これだけの利益を踏み重ねることができているのは感無量です。
評価額と純利益

2022年1月末時点での評価額は-2997,960円でした。
純利益は+2,544,814円となりました。

2021年9月末以来、1年4か月ぶりに純利益の最高額を更新しました
きびしい円安やドル高を乗り越えてここまで純利益が増えました。
確定利益は基本的に右肩上がりですが含み損は大きく揺れ動きます。
苦しい時にも悲観的にならず耐えながらコツコツと運用を続けていれば大きく飛躍することもあります。

一喜一憂しないことだね
FX実績をブログで毎週アップしています

FX週間実績として成績を毎週アップしています。
それを、ひと月ごとにまとめたものがこちらのブログになります。
このブログでは手動リピートとその他のFX運用をわけて、手法ごとにFX投資の成績がわかりやすくなるように工夫してみました。

気になる手法や通貨ペアがはじめやすいように工夫したんだよ
ひと月ごとに新しい情報に更新しますので、ぜひまた来月も見に来てください♪
また、手動リピートに興味がある方はぜひサイドFIREプランを一緒に行いましょう。