ペソっとおにーを始めてみたのでブログに記録していく

当ページのリンクには広告が含まれています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

ペソっとおにーって聞いたことありますか?

めがねこ
めがねこ

Twitterではよく見聞きする

そのペソっとおにーが良さそうだから運用を開始してみました。

めがねこが他の方が考え出した戦術を運用をするのはかなりめずらしいことです。

でもよい成績が出れば誰の戦術を採用してもいいですよね🎵

目次

ペソっとおにーとは?

Onyさんが提唱しているFXの戦術です。

メキシコペソ円を使う戦略なのですが、ポジションを多めに保有したり、急落したら売りポジションを保有したりとリピート売買とはかなり戦術が異なります。

ペソっとおにーの特徴

・ポジション多め
・ナンピンを2回行うので押し目買いの要素アリ
・さらにレートが落ちると売りポジョションを保有
・純粋なリピート売買ではないので損失が出ることもある

詳しい戦術についてはOnyさんのブログをご参照ください。

めがねこのペソっとおにー戦術

ペソっとおにーを行うために準備した資金は30万円

それをこのように運用していきます。

STEP
DMM株にて2621を購入

DMM株に30万円を入金して2621iシェアーズ米国債20年超ETF(為替ヘッジあり)を買います。

STEP
代用制度を使いFX口座へ振替

代用制度を使って、すべてをFXの資金に振り替えます。

STEP
DMM FXにて資金25万円分のペソっとおにー開始

資金については試行錯誤中です。

今回は運用のための資金30万円、資金25万円の設定を参照しました

ステップ① DMM株にて2621を購入

まずはこの資金でDMM株にて2621 iシェアーズ米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)を30万円分購入します。

ステップ② 代用制度を使いFX口座へ振替

DMMの代用有価証券制度を使い2621をすべてFX口座に振り替えます。

こうすることで実質21万円分(30万x70%)の資金がFX口座に入ります。

ちゃっぴ
ちゃっぴ

もちろんこの資金は2621の評価額によって変動しますよ

なおDMMで代用を行う方法はこちらにブログを参考にしてください。

ステップ③ DMM FXにてペソっとおにー開始

DMM FX口座には21万円分の資金が追加されますが運用額は20万円とします。

ちなみにDMM FX口座には他のFX取引用に元から40万円ほどの残高があります。

ペソっとおにーの解説によると運用額の2倍くらいの資金が望ましいとのことです

つまり、めがねこの場合は40万円の運用資金が望ましいということになります。

ペソっとおにーの運用状況(2023年7月3日現在)

ペソっとおにーは月初から運用を開始します。

ここまでは6月の運用か終了し、7月3日から7月の運用を開始しています。

運用設定

買い設定

新規レート通貨数
ポジ①8.4533万通貨
ポジ②8.3675万通貨
ポジ③8.2835万通貨

売り設定

新規レート通貨数
8.19733万通貨

現在までの実績


6月17日に利確し以下の利益が確定しました。

ペソっとおにーを試験運用中

トラリピなどのリピート売買とはいろいろと違う点があるペソっとおにー

下落でも利益が出る可能性がある点や含み損を長く持ち越さないという特徴があります。

この特徴の違いにより、通常のリピート売買と組み合わせるのに適していると考えました。

まずは試験運用を行ってみて、成績がよければ増資も考えていきます。

とにかく自分とは全く違うコンセプトの運用法にワクワクが止まりません。

気になった方はOnyさんのブログを今すぐチェック!!

投資するペンギンさんに作っていただきました♪
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よいと思ったら広めてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次