ユーロズロチはスワップ益を得ながら差益が出るのをじっくりと待つ投資法です。
みんなのFXでユーロズロチの取り扱いが開始されたのを機に、一度は撤退したユーロズロチを2022年11月3日より再開しました。
運用中のユーロズロチ投資の実績

運用中のユーロズロチの概要
合計必要資金 | 379,500円 |
平均開始レート | 4.69810 |
合計通貨数 | 19000 (1.9Lot) |
合計ポジション評価額 | +31,004円 |
合計含みスワップ | +14,914円 |
合計評価額 | +45,918円 |
運用中のユーロズロチの詳細
開始日 | 2022/11/03 |
開始レート | 4.70295 |
通貨数 | 1000 |
資金 | 20,000円 |
評価額 | +1,779円 |
含みスワップ | +1,236円 |
運用が終了したユーロズロチの実績

概要
合計決済通貨数 | 5000 |
差益の合計 | +2,195円 |
スワップ益の合計 | +3,272円 |
総合計 | +5,467円 |
詳細
開始日 | 2022/11/23 |
開始レート | 4.70287 |
決済レート | 4.68819 |
通貨数 | 5000 |
決済差益 | +2,195円 |
決済スワップ | +3,272円 |
合計 | +5,467円 |
現在までのユーロズロチ投資の成績
合計決済益 | +5,467円 |
合計評価額 | +45,918円 |
総合計 | +51,385円 |

ユーロズロチを運用してみての感想とこれからの展望

とにかくスワップの増え方がすごいです。
必要資金とスワップ益の割合を換算すると年利35%(もっとも条件の悪いレート4.7開始時)とチート級の性能です。
その分、レートが大きく上昇してしまった時は評価額が厳しくなりそうだな?というのがここまでの感想です。
やはり開始レートは4.7以上が理想、少なくとも4.65位からにしたほうが無難です。
わたしもレートが下がっている間はこれ以上の深追いはしません
ユーロズロチ投資でぜひ知ってほしいのは運用がすごくラクなこと。
ある種のリピート売買とも言えるユーロズロチですが、自動売買である必要が全くないほど手間がかかりません
運用の準備が出来てからの注文は5分もかからず、利益が確定する頻度は月に1回あればいいほう
コンセプトと始め方さえわかればできるユーロズロチはFX初心者にもおすすめです。