
ユーロズロチ投資はローリスク、ミドルリターン♪
タイミングが適切ならスワップ利益と為替差益の両方が狙えるユーロズロチ投資は損失を負うリスクも低めです。
手堅く資金を増やしたい方、FX初心者の方に特におすすめです。
低い変動率がズロチユーロ投資を可能にする
ユーロとポーランドズロチには非常に強力な相関性があります。
百聞は一見にしかず、ユーロ/ズロチのチャートを見てみましょう。

2010年から2020年5月までは最安値は約3.82、最高値は4.64になっています。
これは他の通貨ペアと比較すると異常なほどの安定度です。

ドル円-変動率64%
カナダドル円-変動率48%
ユーロズロチ-変動率21%
ユーロズロチでは同期間の為替変動率はたったの21%
他の通貨の倍以上の安定度です。
ユーロズロチのレートはとても安定している
ユーロ円売、ズロチ円買でポジションを保有し為替損益を限定する

ユーロズロチの投資法はユーロ円のポジションを売り、同額のズロチ円を買うことで成立します。
これは先ほどチャートでお見せしたユーロ/ズロチを売りで保有することと全く同じ状態になります。

ですから保有したポジションの為替損益はユーロ/ズロチのレート変動分に限定されます。
つまり、ユーロ円売とズロチ円買のポジションの為替損益を合計すると、大きくプラスにもマイナスにもならないということです。
ユーロ円売、ズロチ円買のポジションを保有すると、ユーロズロチ売と同じ効果がある
ユーロ円売、ズロチ円買でスワップを増やす

このズロチユーロ投資の最大のポイントはユーロ円売、ズロチ円買の両方でプラススワップのFX会社があることです。
めがねこが利用しているLIGHT FXの口座ではズロチ円の取り扱いを始めて以来ずっとプラススワップになっています。
また、その間ユーロ円の売ポジションもほとんどの期間でプラスです(コロナショックで2週間ほどマイナススワップになりましたが今は戻っています)
ズロチユーロ投資のポイントはユーロ/ズロチのレートに合わせて、ユーロ円売とズロチ円買のポジションを持つことです。
2020年9月9日現在、ユーロ/ズロチのレートは4.45です。
この場合、ユーロ円売 1 : ズロチ円買 4.4~4.5の割合でポジションを保有すればバランスが取れることになります。
つまり、ユーロ円売1万通貨、ズロチ円買4万4千~5千通貨を同タイミングで保有すれば良いのです。
ユーロズロチ投資に必要な資金

それではユーロ円売1万通貨、ズロチ円買4万5千通貨を運用するのに必要な資金を計算してみましょう。
必要な証拠金
必要な証拠金はユーロ円が1万通貨で5万円弱、ズロチ円は4万5千通貨でユーロ円とほぼ同額の5万円弱です。
つまり10万円あれば証拠金は十分です。
為替損益を補う資金
つづいて、為替損益の影響を考えてみます。
0.1ユーロズロチのレートが変動すると1000ズロチ分の為替損益が出ます。
0.1上昇は1000通貨上昇と同じ
↓
1000通貨は1000ズロチ
↓
ズロチのレートが30円なら30円x1000で3万円
↓
ユーロズロチのレートが0.1あがると3万円の評価損
ユーロズロチは過去20年で4.95までレートがあがったことがあるので、4,000ズロチ分=12万円の余剰資金があると安心です。
必要資金合計
為替損益用12万円+証拠金10万円で1セット22万円あれば余裕をもって運用できます。
・ユーロ円売とズロチ円買のポジションをユーロズロチのレートに合わせて保有する
・ユーロズロチのレートが4.5なら、ユーロ円売1万通貨、ズロチ円買4万5千通貨
・ポジションはレートがずれないようにできるだけ同じタイミングで保有する
ユーロズロチのスワップ期待額

ズロチユーロ投資の基本はスワップ益を得ることです。
それでは今の基準で1年間ズロチユーロの投資を行うといくらスワップ益が得られるか試算してみます。
ズロチ円: 3円×4.5万通貨=13.5円
ユーロ円: 10円×1万通貨=5円
1日のスワップ合計+18.5円
1年だと、23.5円x365日=約6750円
22万円の資金で年利3%の試算になります。
悪くない数字です。
しかもこの年利3%はあくまでも基本で、本来の目的ではないのです。
本当の狙いは為替差益です。
詳しく説明していきます。
効率がいいのは差益、差益が出たら決済

試算では1セット(資金22万)で年額6,750円ほどのスワップ益が期待できるという結果が出ました。
これに対して、評価額は0.1レートが変動すると3万円(ズロチ円30円の場合)の為替損益が出ることがわかりました。
ずばり、どちらを優先すべきかというと為替損益です!
評価損が出ている間はずっと耐えたほうが良いですが、もし評価益が一定額を超えたら素直に決済して利益を確定させましょう。
もしスワップで3万円を稼ごうと考えると4年以上の年月がかかる計算です。
差益が3万くらい出たら決済して、次のチャンスに備えたほうが効率が良いです。
つまり基本はスワップ益を重ねていき、チャンスが来たら差益を取る!という考えがベストでしょう。
ユーロズロチ投資を開始するタイミング【超重要】

ユーロズロチのレートは非常に安定していると、はじめにお伝えしました。
同時に0.1レートが変動するだけでも3万円ほどの為替損益が発生することもお伝えしました。
これはどういうことかと言うと、為替損益が大きくマイナスになるとスワップ益なんて簡単に吹っ飛んでしまうということです。
だからズロチユーロ投資で最も大事なのは投資を開始するタイミングです。
ここ数年はユーロ/ズロチのレートは4~4.6の間で推移しています。
もし投資をはじめるならズロチが安値圏の4.3以上ではじめるのが望ましいです。
ズロチユーロの投資をはじめる時は必ずズロチ安値圏まで待ってからはじめてください。
ズロチユーロの投資をはじめる時はユーロズロチのレートが4.4以上のとき
ユーロズロチ投資のポイント

ズロチユーロは以下のポイントを踏まえると成功する確率がぐっとあがります。
ズロチユーロ投資成功のポイント
✅【最重要】ユーロ/ズロチのレートが4.4以上を目処に投資をはじめる
✅ユーロ円売、ズロチ円買両方のスワップ合計が高いFX会社で運用する
✅ユーロ円売とズロチ円買の比率はユーロ/ズロチのレートに合わせる
✅一時的に評価損が数万程度発生することがあることを理解しておく
逆に評価額が数万プラスになることもあるので、そのチャンスを逃さず決済!
レートが4.4を超えていたらチャンス
このブログでは他ではあまり具体的に触れられていない評価額について詳しく書いてみました。
ズロチユーロは利益を得やすい投資法なのでFX初心者でも問題なくできます。
是非、この記事を参考にして利益をあげていってください。