ハローめがねこです
今週がドル円が乱高下
特に雇用統計やSVBの破綻で、ちょっと前まで強いと思われていた米経済に対して不安に感じる人が一気に増した印象です。
それでは今週のFX週間実績です。
めがねこは現在6通貨ペアを手動リピートで運用しています。
また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入金は500万円です
最新の設定ページ
これまでの成績
確定利益 | +3,098,489円 |
評価額 | -446,122円 |
純利益 | +2,652,367円 |
➡手動リピート10万円チャレンジ【SBIFXめがねこ】の実績
今週のFX損益はいくら? +55,285円
手動リピートの損益 +33,513円
マジかよ?と思わず叫んでしまうほどオージーキウイは利確しまくり
今回は売りポジションがすべて利確しレートが大きく下落しました。
今度こそ、少しの間オージーキウイが利確することはありません。
去年からずっと稼ぎ続けてくれたオージーキウイありがとう
レートが高止まりしていてユーロ円も下落して利確が1つ
今週はポジション評価額がひどいことになっていたのでこの円高はちょっとした癒しでした
ユーロ円は120円までさがっちゃって
さすがにそれは望みすぎ
FX裁量トレードの損益 +21,772円
スイスフラン円でしっかり利益を出したものの腑に落ちないのが裁量トレードの結果
注文の通貨数を間違えたことで大きめの利益が出ましたが、運が悪ければ大きく損をしていたかもしれません。
間違いで得た利益はなんの実績にもならないので反省して今度は間違えないようにしていきたい。
FX運用の評価損益 -654,620円
評価損益は-654,620円でした。
含み損が爆増だどん
手動リピートのポジション評価額 -620,744円(-613,301円)
今週はポジション評価額が全体的に大幅に悪化
唯一ユーロ円だけが先週比で評価額が上昇しましたが、それ以外はすべての評価額が下落という厳しい状況になりました。
その中でもドルフランだけで先週比-7.5万円
いままでプラス評価額で好調だっただけに大きなインパクトを受けてしまいました。
めがねこは通貨ペア同士のバランス感覚を重視していますが、常にバランスが取れているわけではなくこんな週もあります。
大切なのはバランスが取れている期間がどれだけあるかです。
少しでもバランスが取れている期間が長ければ1年を通して評価額も安定しやすくなります。
-7,443円
その他のFXポジション評価額 -33,876円(-157,128円)
その他のポジションも評価額が赤字へ転落
やはり今週は全体的に評価額が下がっているようです。
ただしその他のFXポジションについては先週比で含みスワップが5600円ほど増えています。
このように評価額が下がる局面ではスワップが増えることですこしの安心感が生まれます。
耐えれば少しずつ状況が好転していくプラススワップと、耐えてもさらに削られていくマイナススワップ
具体的な金額以上にメンタルで差がでるので日々のスワップの増減にも気を使いたいものです。
+123,252円
評価額は前回と比べて -208,498円
評価額は前回と比べて-208,498円でした。
1週間で-20万はちょっと痛い
含み損はまぼろしだけど莫大な額にならないようには管理したいね
今週のFX運用の振り返り
今週の成績を振り返ります。
純利益は前回と比べて-153,213円
今週の確定利益 | +55,285円 |
評価額(先週比) | -208,498円 |
純利益(先週比) | -155,693円 |
現在の純利益 +2,499,154円
前回までの純損益 | +2,652,367円 |
純利益(前回比) | -155,693円 |
現在の純利益 | +2,499,154円 |
めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。
リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす
リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。
当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。
利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法
内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。
FX運用とこれからの展望
思わぬ形でドル安の兆候が出てきました。
金融引き締め政策の要の時期に起こったSVBの破綻は政策金利の引き上げを慎重にせざるを得ないと思われます。
逆に政策金利を大きく引き上げたとしても市場に不信感が残りそうなので、どちらにしろドルの価値が揺らぐのでは?と想像しています。
ただコロナショック後アメリカが利上げしてからはドルが異常に強くなっているので、ドル安はある程度であればバランスを取る意味でよいのかもしれません。
本当にドル安になるかどうかも含めて今後も為替状況にはアンテナを張っておきたいと思います。
今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます