FX手動リピートなどの実績【8月4日~8月9日】

当ページのリンクには広告が含まれています。
PVアクセスランキング にほんブログ村
めがねこ
めがねこ

ハローめがねこです

新しい戦略に移行したいのですが、ドルフランが大きく捕まっているのでなかなか次へ進めません。

ドルフランの黒字化は難しそうなので、赤字が少ないタイミングで松井証券FXへ移行する予定です。


それでは今週の実績を報告します。

現在めがねこ5通貨ペアを手動リピートで運用しています。

また、他の戦略もいくつか行っております。

現在の元入金は450万円です。

最新の設定ページ

ちゃっぴ
ちゃっぴ

これまでの成績

確定利益+4,388,586円
評価額-1,790,719円
純利益+2,597,867円

➡月末に集計している総合成績

今回のFX損益はいくら? 11,825円

手動リピートの損益 なし

今週は利確がありませんでした。

キウイドルが大きく下がったあと、やや戻しているので次週は利確に期待できるかな?というところです。

FX裁量トレードの損益 11,825円

ドル円の戻り売りの利確が1つです。

クロス円は含み損が多めですが、その分トルコリラ円のスワップで相殺してくれています。

トルコリラ円はよい感じなので出来るだけ長く保有してスワップを稼いでいきたいです。

FX運用の評価損益 -1,670,825円

評価損益は-1,670,825円でした。

手動リピートのポジション評価額 -714,491円(-663,453円)

手動リピートのポジション評価額はやや改善

ドルフランとキウイドルがそれぞれ約3万円づつ評価額が上昇しました。

なおキウイドルはマイナススワップがかなり積み重なってしまいました。

ただが手動リピート全体で見れば少しづつスワップ益が増えている状態なので心配はしていません。

手動リピートの含みスワップ

+51,038円

その他のFXポジション評価額 -1,007,372円(-1,458,795円)

その他のFXポジションの評価額は下落

今週は最後にやや円高になったのが功を奏しました。

その他のポジションの含みスワップ

+646,831円

評価額は前回と比べて +88,539円

評価額は前回の集計時と比べて+88,539円でした。

今週のFX運用の振り返り

今週の成績を振り返ります。

純利益は前回と比べて+100,364円

今週の確定利益+11,825円
評価額(先週比)+88,539円
純利益(先週比)+100,364円

現在の純利益 +2,698,231円

前回までの純損益+2,597,867円
純利益(前回比)+100,364円
現在の純利益+2,698,231円

めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。

めがねこのコンセプト

リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす

リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。

当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。

利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法

内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。

今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます

投資するペンギンさんに作っていただきました♪
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よいと思ったら広めてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!