FX手動リピートなどの実績【7月第4週】見かけ倒しの利益でも減らすよりはマシ

当ページのリンクには広告が含まれています。
PVアクセスランキング にほんブログ村
めがねこ
めがねこ

ハローめがねこです

待ちに待った円高がやってきましたが、成績は想像通りにはいきませんでした。

あちらが立てばこちらが立たず

それでも確定利益は過去最高額を更新しました!!

現在めがねこ4通貨ペアを手動リピートで運用しています。

また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入金は600万円です

最新の設定ページ

ちゃっぴ
ちゃっぴ

これまでの成績

確定利益+3,737,897円
評価額-1,421,134円
純利益+2,316,763円

➡月末に集計している総合成績

今週のFX損益はいくら? 261,100円

手動リピートの損益 14,461円

イレギュラーに保有していたキウイドルの買いポジションを利確しました。

以前はプラススワップだったのですが、最近はスワップ0円だったのでとりあえず利益が出たタイミングで手放しました。

FX裁量トレードの損益 +244,169円

今回は見た目はいままで最高額が利益が出ていますが、いろいろ「やらかし」ています。

まずはトルコリラ円

決済したのは底値でせめて1日待ってから決済すれば多少は利益を増やせたはずでした。


そしてメキシコペソ円

こちらもすごい利益が出ているように見えますが、ほとんどは売りポジションの決済です。

現在また売りポジションを保有していて、そちらの含み損が10万円ほどありますので、見た目ほどよいトレードではありません。

その他FXの利益 +2,470円

今回はLIGHT FXのキャンペーンで2,470円が口座に入金されていました。

めがねこ
めがねこ

どんなキャンペーンだったかは忘れました

キャンペーンで得た報酬もその他FXの利益に含めることにしています。

FX運用の評価損益 -1,570,005円

評価損益は-1,570,005円でした。

めがねこ
めがねこ

評価額は今年最低額まで減ってしまった

手動リピートのポジション評価額 -436,027円(-454,485円)

手動リピートの評価額は10万円以上も下落

キウイドルの評価額がさらに大きく落ちています。

ここからは少しレートが下がるだけで大きく評価額が減るので注意が必要です。

手動リピートの含みスワップ

+18,458円

その他のFXポジション評価額 -1,133,978円(-1,037,820円)

その他のFXポジションの評価額も下落

ただし、あれだけ(24万円以上)利確したので、多少は評価額が下がっても文句は言えません。

今回は裁量トレードなどの取引については上々の結果でした。

評価額を見ればわかるように、まだまだ含み損のポジションがかなり多いので次週以降が正念場になりそうです。

その他のポジションの含みスワップ

-3,126円

評価額は前回と比べて -148,871円

評価額は前回の集計時と比べて-148,871円でした。

めがねこ
めがねこ

一時はすごく良い評価額でしたが、円安への戻しでまた評価額が下がりました

今週のFX運用の振り返り

今週の成績を振り返ります。

純利益は前回と比べて+112,229円

今週の確定利益 261,100円
評価額(先週比)-148,871円
純利益(先週比)+112,229円

現在の純利益 +2,428,992円

前回までの純損益+2,316,763円
純利益(前回比)+112,229円
現在の純利益+2,428,992円

めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。

めがねこのコンセプト

リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす

リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。

当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。

利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法

内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。

FX運用とこれからの展望

今週はとうとう待望の円高となり一時はドル円で152円を割り込むところまで来ました。

その時にざっと計算してみたら純利益は270万円近くありましたが、現在はまた240万円くらいまで下がっています。

今回はトルコリラ円のポジションを少し手放したこともあり、円高になってくれば成績が伸ばせそうです。

ただ、わたしの運用は常にバランスを重視しているためか、円高になっても思ったほど恩恵はありませんでした。

なぜなら、その代わりにキウイドルの評価額が大きく下落してしまうなど、手動リピートの評価額が下落基調だからです。

よく考えれば超円安の時も運用に支障がないほどの影響しかありませんでした。

この「どんな相場でも対応できる」投資スタンスは、長くFX運用を行う上でとても大切だと思っています。

今後も目先の爆益に惑わされず、このスタイルを貫いていきたいと思っています。

ちゃっぴ
ちゃっぴ

今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます

投資するペンギンさんに作っていただきました♪
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よいと思ったら広めてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!