
ハローめがねこです
今週は稀に見るほどの利確ラッシュでしたが、なぜか時価総額は大きく減るナゾ展開でした。
それでは今週のFX実績報告です。
現在めがねこは5通貨ペアを手動リピートで運用しています。
また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入金は550万円です
最新の設定ページ

これまでの成績
確定利益 | +3,460,167円 |
評価額 | -500,029円 |
純利益 | +2,960,138円 |
今週のFX損益はいくら? 308,804円

手動リピートの損益 90,561円

金曜日にオージーキウイが狂ったように利確しまくりました。
5~6回なら今まで何度か経験してきましたが、10回以上のラッシュはあまり記憶がありません。

クセになるね
FX裁量トレードの損益 +218,243円

ドル円は売りを利確しましたがタイミングはイマイチでした。
145円くらいで利確して、147円ですべて持ち直せば最高でしたね。
実際は147円と146円で利確してしまいました。
FX運用の評価損益 -1,071,578円

評価損益は-1,071,578円でした。
手動リピートのポジション評価額 -971,383円(-986,845円)

今週の評価額は先週比で40万円以上も下落
オージーキウイだけはよかったのですが、それ以外がとんでもない勢いで評価額が下がっていきました。
+15,462円
その他のFXポジション評価額 -100,195円(-688,014円)
その他のFXポジションの評価額も大きく下がってしまいました。
ただし、それ以上の額を利確したので実際の成績は上昇しています。
+788,209円
評価額は前回と比べて -571,549円
評価額は前回の集計時と比べて-571,549円でした。
今週のFX運用の振り返り

今週の成績を振り返ります。
純利益は前回と比べて-262,745円
今週の確定利益 | +308,804円 |
評価額(先週比) | -571,549円 |
純利益(先週比) | -262,745円 |
現在の純利益 +2,697,393円
前回までの純損益 | +2,960,138円 |
純利益(前回比) | –262,745円 |
現在の純利益 | +2,697,393円 |
めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。
リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす
リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。
当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。
利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法
内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。
今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます