日本円の定期の利子が0.001%が当たり前のこの時代、外貨預金は金利がかなり高いのが魅力ですね。
でも、外貨のレートが下がると元金が減ってしまうというデメリットもあるので、なかなか踏み出せないのも事実

FXを上手に使うと、外貨預金よりも賢い方法でスマート外貨預金が出来てしまうことをしっていましたか?
FXは危ないって聞くけれど、大丈夫なの?
そう思うのも無理はありませんが、それは使い方の問題。
外貨預金の代わりとして割り切った使い方をすればFXはほぼメリットしかありません
外貨預金より儲かる可能性を格段に引き上げることができるスマート外貨預金をFXで行う方法を特別にお教えします。
外貨預金のデメリットを挙げてみる

まずは敵を知り己を知ることが兵法の基本!というわけで外貨預金のデメリットを挙げてみます。
①外貨預金は手数料が高い
外貨預金とFXの為替手数料
通貨 | 外貨預金 (三菱UFJ銀行 ※1) | FX (SBIFXトレード※2) |
---|---|---|
アメリカドル | 25銭 | 0.09銭 |
ユーロ | 25銭 | 0.3銭 |
英ポンド | 50銭 | 0.69銭 |
豪ドル | 50銭 | 0.4銭 |
外貨預金はFXに比べて圧倒的に手数料が高いのが残念なところです。
なお、手数料は外貨預金については売り買いのレート差、FXではスプレッドと呼ばれる価格差を参考にしています。
②外貨預金はレート変動になかなか対応できない
外貨預金では刻々と変化するレートを見て外貨を取引することはできません。
仲値といって1日のレートが固定されているので、同じ日に預金すれば、朝であろうが午後であろうが同じレートで計算されます。
それに引き換えFXではつねにレートが変動しており、秒単位で取引ができます。
例えば午前10時に105円ちょうどでドルを買い、午前11時に105円30銭で売るなんてことも可能です
外貨預金は実際のお金のやりとり
外貨預金は実際の日本円をアメリカドルなどの外貨に換えて預金をすると考えるとわかりやすい仕組みです。
FXでは証拠金取引という違う方法をとっています。
FXではほとんどの証券会社で4%を証拠金として設定しています。
1万ドルを買うとなると実際は、100万円ほどお金が必要なはずですが(1ドル100円の場合)、FXではその4%の4万円で1万ドルを買うという取引ができます。
そのかわり、ドルの価値が少しでも目減りしてお金が返済できない危険性が出たときには強制的に決済されてしまいます。
この例でいうと口座に4万円しかなかったら、多くの会社はドル円のレートが99円99銭になったときには強制決済をします。
外貨預金のデメリットはFXですべてカバーできる

こうして見ていくとFXは外貨預金のデメリットがほとんどないことがわかります。
たしかに外貨のままお金や利息を受け取りたい、税を天引きされて残金を受け取りたいなど、ニッチなニーズにおいては外貨預金にもメリットがあります。
でも、お金を増やすという点においては外貨預金のデメリットはFXですべてカバーできると言っても過言ではありません。
外貨預金の利子の方がFXのスワップ(利子に相当)よりぜんぜん高いじゃないか!と思ったあなた
それは表面上の情報に騙されているので気をつけた方がいいですよ。
ときおり外貨預金では年利40%のようなすごい利子を目にします。
確かにそれを5年も6年も預けておけるならオイシイのですが、そういう外貨預金は必ず1か月や3か月などの短期の定期預金です。
そして、その預金の為替手数料は必ずひどい条件になっています。
つまりこれは利子を40%払う代わりにそのほとんど(例えば39.5%)は為替手数料で回収するカラクリになっているのです。
そんなことを言うのであればFXにはデメリットがないのでしょうか?
キケンと言われているくらいですもの、もちろんありますよね。
FXのデメリットは実際の取引金額が把握できないこと

FXの最大にして唯一のデメリットは証拠金取引の取り扱いです。
さらに言うと証拠金取引のために実際の取引額が非常にわかにくくなっているそのシステムです。
外貨預金であれば元金がいくらで、それが外貨で何ドルになっているかは一目瞭然です。
FXでは、自分の行っている実際の取引額はどこにも表示されません。

FXではほぼすべてがインターネット上のネット取引です。
FXで取引を行う表示画面では実際の取引額の規模がひと目でわからないようになっています。
事実、上記の画像では日本円にして300万円以上取引を行っていますが、どこにもその金額は記載されておらず、慣れていないとわかりません。
自分の実際の外貨取引額の規模を知りたかったら、FX取引画面に表示されている情報をもとにして計算してみるしかありません。
日々、取引を行っている方にとってはこれはかなり面倒な作業なのでほとんどの人はそこまでしていません。
実際の自分の外貨取引額を把握していない人が多いので、FXで大きな損失をこうむる人が後を絶たないのです。

ひと手間加えればFXで儲かるスマート外貨預金が完成する

FXはメリットだらけ、だけど実際の取引額がわからないという唯一にして致命的デメリットがあります。
つまりこのデメリットさえ克服さえしてしまえばFXは最強なのです
そして元からFXを外貨預金の代わりにすると決めておけば、このデメリットを克服するのは簡単です。
なぜなら、はじめから総額〇〇円分の外貨を預金すると決めて、その額だけFXで取引すればいいからです。
次の章からは、その具体的な方法を解説します。

ちなみにFXのスワップ(利子)は円で提示され、円で払い出されます
【FXで儲かるスマート外貨預金】の具体的方法-準備編

それでは実際のスマート外貨預金の方法を順に説明していきます。
FXは機能が豊富なので完全に外貨預金を模倣するものや、利息を加速させるもの、レートが上がった時に確実に利益を得るもの、はたまたはレートが下落してしまった時にショックを和らげるものの4パターンをご紹介します。
- 外貨預金をFXで再現するもの
- 外貨預金より利息を加速させるもの
- 外貨のレートが上がった時に利益を確定するもの
- 外貨のレートが下がってしまったときにショックを和らげるもの
まずはFX口座の開設
まず必要になるのはFX口座です。
FX口座は国内だけでも30以上もあり、口座によって特徴が違います。
今回、オススメするのはSBIFXトレードです。
この口座をオススメする理由は3つあります。
①基本的なスペックが高め
②1通貨から取引ができる希少な口座
③はじめにログインしただけで500円もらえるお得な口座
簡単に言えば、条件がいいのに外貨預金の代わりになるような小回りが利いて、さらに500円までもらえちゃうってことです。
ちなみに他のほとんどのFX口座は1000通貨からの取引になっているので、実際の取引額で言うとアメリカドル円でだいたい11万円単位となってしまいます。
これだと10万円とか50万円などのキリのいい額を外貨預金代わりに取引するのにとても不便です。
初心者に最適
FX口座への入金手続き
晴れて口座が開設されたら、外貨預金に預ける予定だったお金をFX口座に入金しましょう。
ログインして、MENU➡出入金➡入金の順番で選択するとインターネットバンキングで入金を行うことができます。

スマホのアプリなら「出入金/履歴」➡クイック入金になるよ
【FXで儲かるスマート外貨預金】の具体的方法-試算編
FXで外貨預金を行う場合にもっとも大切なことは、いくらの取引を行うかしっかり把握することです。
FXでは証拠金取引という方法をとっているので、実際のお金の何倍もの取引ができてしまいます。
FXで失敗する人のほとんどは実際の取引額がわからなくなってしまうからです。
スマート外貨預金では絶対にそんなことにならないように、自分のお金が外貨でいくらに相当するのか計算しましょう。
計算方法はとっても簡単です。
まずはログインを行いプライスパネルを見てみます。
そうするとレートが表示されているので、あなたの外貨預金の資金をそのレートで割るだけです。
もし資金が10万円でアメリカドル円の外貨預金を行うのであれば、このようになります。
2021年6月14日午後4時のレート

100,000円÷109.66=912通貨
つまりあなたがもっている資金の全額を外貨預金するのであれば912ドルを預金することになります。
この計算結果はとても大切になってきますので忘れないようにしてください。
【FXで儲かるスマート外貨預金】の具体的方法-運用編
スマート外貨預金の運用法には4つのパターンがありました。
- 外貨預金をFXで再現するもの
- 外貨預金より利息を加速させるもの
- 外貨のレートが上がった時に利益を確定するもの
- 外貨のレートが下がってしまったときにショックを和らげるもの
まずは基本形の外貨預金をFXで再現する方法から説明していきます。
外貨預金をFXで再現する方法
こちらは非常に簡単な方法になります。
準備編で、預金の資金からどのくらいの実額を取引できるか計算しましたね?
例では、10万円で912ドルでした。
この通貨数をFXの取引画面で「買い」取引を行うだけです。
こうすると日々スワップという利子の代わりになる利息を得ることができます。
また、レートが上がれば評価額は上昇し、レートが下がれば評価額はマイナスになります。
FXで行うスマート外貨預金の場合は満期などは一切ありませんので、ずっとこのままにしておければ日々すこしずつの利子を受け取ることができます。
また解約はいつでも可能なので外貨のレートが上がったタイミングで解約すればスワップ(利子)プラス為替差益ももらえます。
これが満期が決まっている外貨預金とは違いスマート外貨預金と言われる理由です。

もちろん絶対ではないけどいい時をねらっていつでもやめられるんだから儲かる可能性はアップするよね
②外貨預金より利息を加速させる方法
FXは実額以上の取引が可能です。
たとえばもし外貨預金であれば10万円だと912ドルしか預金できません。
でも、FXではその2倍の1,824ドルを「買う」ことも可能なのです。
FXで2倍外貨を購入しておけば、利子にあたるスワップも2倍もらえることになります。
ただし為替レートが下がった時は損失も2倍になるので、キケン度も増します。
一応ご紹介しましたが、あまりおススメは出来ない方法です。
ある外国通貨が将来において今よりも価値が上がるという自信がある人だけ挑戦すると良いでしょう。
③レートが上がった時に確実に利益を得るもの
実際にスマート外貨預金でおすすめしたいのは、この③の方法と次で紹介する④の方法です。
これはFXならでは機能を使って、一定の安全性を保ちながらも外貨預金を超える利益を狙う方法になります。
まずは①で行ったのと同じように、資金に見合った外貨を買います。
例では912ドルでしたので912ドル買うとします
①ではここで終了でしたが、③ではここにひと手間を加えます。
それが指値決済です。
指値決済とは、レートが決められた価格になったら自動で決済を行ってくれるFXのシステムです。
これを使えばレートが日々あがったり、さがったりしている外国為替で利益をあげやすくなります。

これから、指値決済の方法を説明するね
まず、10万円の資金を使い109円66銭で912ドルを購入したとします。
そして、2021年6月14日現在のアメリカの政策金利は0.25~0.5%しかありませんが、SBIFXトレードではだいたい年利1.8%に相当するくらいのスワップがもらえます。
そこで、元のレートから2.34円高い、112円ちょうどに指値決済を入れておくのです。
112円は109円66銭より2.13%高いレートとなります。
これを行えば、レートが2.13%上がるまでは延々とスワップ(利子)をもらい続け、2.13%差額が出たところで自動で決済を行ってくれるのです。
決済のあとはFX口座に日本円で残高が残りますので、出金して自分の手元に戻すもよし、そのまま別のFX取引に使うもよしです。
この方法のメリットは外貨の価値があがるまでずっとスワップ(利子)をもらい続け、価値があがったときに確実に決済するので、長い目で見ればかなりの確率で利益をだせることです。
まさに、スマート外貨預金と呼ぶにふさわしい方法です。

日本は20年間も低金利だから外貨をもっていればスワップをもらい続けられる可能性が高い
④ レートが下がった時のショックを和らげるもの
こちらは上級者向けの方法になります。
外貨預金と違いFXが証拠金取引であることを利用して、ある程度のレートの下落を吸収してしまおうという方法です。
ただし、レートが何十パーセントもひたすら下がる場合には損失を増やすだけになるので気をつけてください
具体的には①のようにまずは現レート(109.66円)で10万円相当のドルを買います。
そうすると912ドル買うことができます。
その後に、指値注文を使って106.66円でも912ドル買う注文を追加します。
さらに、103.66円に912ドルを追加
もっと行きたい人は100.66円にまで追加しても良いでしょう。

ちょっと怖いナ
どうなってるのこれ?
そうすると100.66円になったときにあなたは約40万円分のドルである3,648ドルを保有していることになります。
4倍のドルをもっているのでスワップ(利子)も4倍もらうことができ、じょじょに買い下がったので平均のレートは105.16円にまで下げることができました。
つまり105.16円が為替の差額がでない境目になるので、4倍買ったあとに106円に戻るだけで3,000円ほどのレート差益が期待できるのです。

元の109.66円よりかなり低い106円でもレート差益が出て、さらにスワップ4倍がハマればすごい

でも、うまくいかないと大変なことになるよ
ただ、この方法はレートがひたすら下がってしまった時が問題なのです。
実際に80円くらいになると証拠金が足りずFX特有のロスカットという状態になってしまいます。
そうすると資金である10万円をほぼ全額失うことになるので気をつけましょう
いろいろFXに慣れてきた後でアレンジして試してもらいたい方法です。
FXは圧倒的にやれることが多いので儲かるスマート外貨預金が可能

FXでのスマート外貨預金はいかがでしたか?
ほとんどの方がFXに対するイメージはチャートをいくつも表示させて、それをずっと見ながら大胆に取引を行うトレーダーだと思います。
でもFXは証拠金取引という仕組みに過ぎません
それをどのように使うかは人それぞれなのです。
FXの危険性ばかりが取り沙汰されているそのウラで、そのメリットを活かして利益を上げ続けてる人が一定の割合で存在します。
手数料が圧倒的に安いので、今回ご紹介したように外貨預金のメリットだけをうまく抽出したようなスマート外貨預金だって簡単に出来てしまうのです。
さあどっちがいい?
— めがねこ@手動リピートのパイオニア (@meganekofx) June 28, 2020
え?
わたし自身がスマート外貨預金をやっているかって?
残念ですが、やっていません。
わたしは、それよりはるかに利益が出る手動リピートという方法を使いFXで安定した利益を上げ続けています。
ただ、今回はあえて手動リピートのお話はしません。
手動リピートは言うなれば③と④の方法をもっともっと複雑にしたような方法です。
もし、あなたがこのブログを気に入ったら、まずはスマート外貨預金から始めてみてください。
そこでしっかり利益をあげて気づきを得ることで、もっと利益が出る手動リピートもスッと心の中に入ってくることと思います。
スマート外貨預金やるなら