FXリピート売買– category –
FXやリピート系売買を行う上で知っておきたい心得
-
FX手動リピートなどのの実績【3月第5週】確定利益と含み損のラットレース
今週の前半はさらに円安が進みドル円は一時125円にのせるまで上昇しました。急激な円安で日本のすべてが売られつくしてしまうのではないかという恐怖感さえありましたね。為替に敏感な(株式含む)投資家の警鐘ツイートも目立ちました。 それでは2022年3月... -
FX手動リピートなどのの実績【3月第4週】円安待ったなしで悲鳴がチラホラ
今週のFXは円安の一辺倒日本の価値がどんどん減価して、将来の日常生活すら不安になってくる相場でした。 それでは2022年3月第4週の実績報告です。めがねこは現在6通貨ペアを手動リピートで運用しています。また、他の戦略もいくつか行っており、合計の元... -
【穴あきトラリピ】ってなに?しっかり避けてすべての利益を勝ち取ろう
トラリピは「どれだけ効率的に値動きを利益に変えるか」というのが、運用のコンセプトです。 でも、知らず知らずのうちに値動きが無駄になるような設定を組んでしまうことがあります。 それが「穴あきトラリピ」です。 穴あきトラリピだと大事な利益を少し... -
FX手動リピートなどのの実績【3月第3週】まさかのダブルどんでん返し
今週はとうとうアメリカがコロナ以降はじめての利上げ世界は0金利からどんどん脱却しつつあります。そしてそんな中で取り残されているのが日本 それでは2022年3月第3週の実績報告です。めがねこは現在7通貨ペアを手動リピートで運用しています。また、他の... -
【めがねこFRセン短】ドルフラン(USDCHF)上抜け時の対応
このブログを書いているのは2022年3月17日この時点でUSDCHFのレートは0.94を超えています。 USDCHFのレートが0.935以上の時にめがねこFRでUSDCHFのステップを追加すると資金効率が落ちます このブログではUSDCHFが上抜けた時に資金効率をあげる方法をお伝... -
FX手動リピートなどのの実績【3月第2週】為替相場がはげしく動いた週
相変わらずロシアのウクライナ侵攻により為替は不安定要人のロシアやウクライナに関する発言を受けて為替相場が一喜一憂する展開が続いています。 それでは2022年3月第2週の実績報告です。めがねこは現在7通貨ペアを手動リピートで運用しています。また、... -
FX手動リピートなどのの実績【3月第1週】世界情勢は不安定で円高の様相
今週はロシアの侵攻により世界はパニック普段の生活をするのにもなんとなく不安になってしまうほど、不透明な情勢となってしまいました。ご存知のとおり、ロシアルーブル円の取引を行っていためがねこも大きな損失が出た週となりました。 それでは2022年3... -
SBIFXめがねこ2nd【運用14か月】3年も経たずに資産が2倍の快挙
このブログはSBIFXめがねこ2ndシーズンの実績報告です。1stシーズンではFXの手動リピートという方法を使い、1年半かけて10万円を時価総額145,501円にまで増やしました。 かなりの好成績ですがその期間は複利効果を使うことはありませんでした。 この2ndシ... -
FX手動リピートなどのの実績【2月第4週】ロシアがウクライナに侵攻で成績は?
今週はとうとうロシアがウクライナに侵攻するという大きな出来事が起こってしまいました。 めがねこを参考にロシアルーブル円の運用を行っている方、申し訳ありません有事なのでブログの内容は通じにくくなっており、今はロシアルーブル円の運用はおすすめ...