
ハローめがねこです
今週はトルコリラ円の暴落がすごかったです
それでは今週のFX実績報告です。
現在めがねこは5通貨ペアを手動リピートで運用しています。
また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入金は550万円です
最新の設定ページ

これまでの成績
確定利益 | +3,403,396円 |
評価額 | -326,512円 |
純利益 | +3,076,884円 |
今週のFX損益はいくら? 42,775円

手動リピートの損益 17,868円

オージーキウイが待望の利確
2回も利確すれば、普通なら充分に及第点なのです。
ただ何か月も利確がなかったから、あと2回くらいは来てほしいとついつい高望みしてしまいます

ひさしぶり決済祭りでワイワイしたい
FX裁量トレードの損益 24,907円

こちらも長期で持っていたオージーキウイの売りを利確
リピート売買と違って深追いはせず、利益が乗ったこの時点で確実に利確しておきます。
FX運用の評価損益 -489,713円

評価損益は-489,713円でした。
手動リピートのポジション評価額 -566,527円(-575,833円)

今週は全体の評価額がやや下落
オージーキウイが上昇しキウイドルが下落するという展開でした。
同じNZドル絡みの通貨ペアなのに評価額が上がったり、下がったりしているところが興味深いです。
すくみ効果が体現されています。
+9,306円
その他のFXポジション評価額 +76,814円(-646,479円)
その他のFXポジションの評価額は大きく下落
トルコリラ円が大きく下落したのが響いています。
ただし含みスワップはかなり増えてきています。
+715,981円
評価額は前回と比べて -163,201円
評価額は前回の集計時と比べて-163,201円でした。
今週のFX運用の振り返り

今週の成績を振り返ります。
純利益は前回と比べて-120,426円
今週の確定利益 | +42,775 | 円
評価額(先週比) | -163,201円 |
純利益(先週比) | -120,426円 |
現在の純利益 +2,956,458円
前回までの純損益 | +3,076,884円 |
純利益(前回比) | -120,426円 |
現在の純利益 | +2,956,458円 |
めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。
リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす
リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。
当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。
利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法
内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。
今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます