資金500万円で6通貨ペアを運用しているめがねこ。
ほとんどが手動リピートなのですが、少しほかのFX運用もしています。
今週はその「他のFX運用」で利益が出た週になりました♪

それにしてもコロナの患者数は爆発的に増えてる
しかもまさかのGO TOキャンペーンとの同時進行

先月までの確定利益です

上記はあくまで利益だけのグラフです。
トラリピは常に含み損を抱える投資法なので評価額を加味するとこうなります。


2か月ほどずっとプラスとマイナスの狭間をさまよっています
さまよえるめがねこよrest in peace


わ~ん、それ「安らかに眠れ」って意味だから..
先週までの成績
先週までの確定利益 | +1,368,405円 |
先週の時点の評価額 | -1,356,585円 |
先週の時点の純利益 | +11,820円 |

先週までの純利益は+11,820円です
今週の利益はいくら? +27,324円

なんとか5ケタの利益がだせたどん
手動リピートの利益 +18,808円

今週の利益額はふつうかやや少なめ
豪ドルNZドル(AUDNZD)はやっと新設定での決済が増えてきました。
メキシコペソ円は4.8円を壁にして上がって下がってを何度か繰り返しています。
ペソ円が5円以上になってくれるのがいちばん嬉しいんだけど、いまの上下運動もなかなかオイシイ♪
今月はメキシコペソ円での決済が増えています。
裁量トレード -5,912円

今月は裁量トレードの調子がすごく悪いです。
完全に足を引っ張っているので、しばらくやめるべきか?と悩み中です。

めがねこはまたまたまたつうこんのいちげきをくらった!
エフェクトすらパワーがなくなってる..


たまたまなのか、またまたなのか・・
ズロチユーロの利益 +6,081円
20日くらい運用していたズロチユーロで差益が出たので利確しました。
資金少なめで運用したわりには効率的に利益を運んでくれました。
運用の詳細は専用ページ内の「6回目」のところを見てください。

FX口座キャンペーンの報酬 +8,347円
みんなのFXのキャンペーン報酬が入金されました。
わたしは複数の口座でFXを運用しつつ意図的にキャンペーン報酬をねらっているので、FXの利益として計算します。

ついつい見逃してしまいますが、どのFX口座でも応募が必要なキャンペーンがほとんどです。
とりあえず見つけたら応募しておいたほうがよいですよ!

手動リピートなどのFX運用の評価損益 -1,441,501円
評価損益は-1,441,501円でした。

今週はすこし悪化した
手動リピートの含み損 -1,171,610円

手動リピートの含み損は-1,171,610円でした。
今週からあたらしく始めたドルフラン(USDCHF)が追加されています。
ドルフランはたった1週間で評価額が-38,000円を超えてしまう悲しいスタート。
その他の通貨も評価額はパッとせず全体的に評価額はさがっています。

あらま~
その他の含み損 -269,891円
その他の含み損は-269,891円でした。
ズロチユーロ投資とユロ人投資の含み損が半分ちかく。
こちらは先週とほとんどかわっていません。
評価額は先週と比べて -84,916円
評価額は先週と比べて-84,916円でした。
めがねこのメイン口座はこれ
手動リピートなどのFX運用の振り返り(純利益 -57,592円)
今週の成績を振り返ります。
純利益は先週比 -57,592円
今週の確定利益 | +27,324円 |
評価額(先週比) | -84,916円 |
純利益(先週比) | -57,592円 |
現在までの純利益 -45,772円
先週までの純利益 | +11,820円 |
純利益(先週比) | -57,592円 |
現在の純利益 | -45,772円 |

純利益がまたまたマイナスに沈んだ
コロナショックの2番底はくるんでしょうかね?
来週はどんな成績になっているのでしょうか?
それではみなさま、ごきげんよう