ハローめがねこです
2022年もよろしくお願いします
さて、それでは実績報告です。
めがねこは現在7通貨ペアを手動リピートで運用しています。
また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入れ金は500万円です。
最新の設定ページ
これまでの成績
確定利益 | +1,944,033円 |
評価額 | -136,269円 |
純利益 | +1,807,764円 |
こちらが月末に集計している総合実績
トラリピ10万円チャレンジの実績だどん
今週のFX利益はいくら? +21,020円
手動リピートの利益 +9,006円
今週はめがねこFRで採用されている3通貨ペアのうちのオージーキウイ(AUDNZD)とNZDUSDで決済がありました。
12月度は5万円超の確定利益をあげて復調したオージーキウイは1月も初週から利益を確定させてくれました。
いい感じ
なお、5週連続で利益が発生していたメキシコペソ円は連続記録がストップしてしまいました。
裁量トレードの利益 +12,014円
裁量トレードは年末の大損からやや復活
ドル円は下がったら押し目買いを狙っていて、これまで何万円かの利益を得ています。
ユーロ円、スイスフラン円の売りを多く持っているため、ポジションのバランスが売りに傾いているので、このドル円の押し目買いは今後も狙っていくつもりです。
FX運用の評価損益 -117,908円
評価損益は-117,908円でした。
先週とあまりかわらない感じです
手動リピートのポジション評価額 +32,366円(-634円)
手動リピートのポジション評価額は全体的にみると先週より1万円ほど増加
今週は分散が大きく発揮された週になりました。
やや円安が進んだため、円を軸にした買いトラリピの南アフリカランド円、メキシコペソ円の評価額は増加
反対にユーロ円売りの評価額は減少しました。
また、すくみを軸にしたオージーキウイ(AUDNZD)とNZDUSDの評価額はやや減少した代わりに、ドルフラン(USDCHF)の評価額は上昇しました。
手動リピートの含みスワップ
約+33,000円
その他の含み損 -150,274円(-167,274円)
その他のポジションの評価額もやや増加
こちらはここ最近、欧州通貨ペアのレートが評価額に大きな影響を与えています
今週はほぼ先週と同じ水準の評価額でした。
今後、ユーロ円やスイスフラン円のレートが大きく下がれば評価額は大きく上昇する見込みです。
手動リピート以外の含みスワップ
約17,000円
評価額は前回と比べて +18,361円
評価額は前回と比べて+18,361円でした。
今週のFX運用の振り返り
今週の成績を振り返ります。
純利益は前回と比べて+39,381円
今週の確定利益 | +21,020円 |
評価額(先週比) | +18,361円 |
純利益(先週比) | +39,381円 |
現在の純利益+1,847,145円
前回までの純利益 | +1,807,764円 |
純利益(前回比) | +39,381円 |
現在の純利益 | +1,847,145円 |
めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。
リスクを限定しながらトラリピの利益を1%でも増やす
リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。
当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。
利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法
内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。
FX運用とこれからの展望
今週のFX運用の動き
今週はアメリカのテーパリングの実施速度が早いことが懸念されドルが買われる展開となりました。
ただし、いままで大きく円安だったために影響は相殺される形となりました。
これから行っていきたい運用
・安定したFX運用
2021年は純利益で100万円ほど資産を増やすことができた一方で裁量トレードのトルコリラ円の運用失敗による50万円超えの損失もありました。
2022年はそのことをキモに銘じて必要なリスクは取りつつも損失で終わるトレードが少なくなるよう、あわよくば0になるように努力していきます。
幸いにもSBIFXめがねこやめがねこFRは順調です。
利益が増えるFX投資を模索しつつ、いままで培ってきた戦略については手堅く運用していく年にしていくつもりです。
こんかいもブログを読んでいただきありがとうございます
めがねこFRセン短バージョンを迷いなく行えるようにセントラル短資FXさんとタイアップを結ぶことができました!
25万円から憧れのサイドFIREが狙えるこのプランは黄昏ほーむさんによる実績報告も毎月行っているので要チェック