ハローめがねこです
再加熱してきた円安がちょっと不気味な為替相場
それでは今週のFX週間実績です。
めがねこは現在5通貨ペアを手動リピートで運用しています。
また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入金は570万円です
最新の設定ページ
これまでの成績
確定利益 | +3,635,267円 |
評価額 | -1,344,023円 |
純利益 | + 2,291,244円 |
➡手動リピート10万円チャレンジ【SBIFXめがねこ】の実績
今週のFX損益はいくら? -37,060円
手動リピートの損益 -54,922円
今週は今年になってから(たぶん)はじめて、確定利益が1回も出ませんでした。
円安が進んでユーロ円のマイナススワップがだんだん重くのしかかってくるようになったので、先月に続いてユーロ円のいちぶ損切りを行いました。
【速報】
— めがねこ@サイドFIREさせる😺 (@meganekofx) May 19, 2023
ユーロ円売りのリピート売買設定の一部を損切りしました。
前回4月の損切りと合わせて130円未満のポジションは損切り済み
マイナススワップが痛いユーロ円の撤退はせず、規模縮小という選択を取りました#手動リピートhttps://t.co/U1tNUlDd4l
FX裁量トレードの損益 +17,862円
裁量トレードはドル円とドル元(USDCNH)のトレードに失敗
トレードには失敗がつきものなので、これらについては後悔はしていません。
残念なのは利益が出た方のトレードです。
ユーロ円とNZドル円は、円安に流れに乗ればまだまだ利益を伸ばすことができていました。
早めの決済が残念なトレードとなってしまいました。
FX運用の評価損益 -1,374,798円
評価損益は-1,374,798円でした。
先週より3万円くらい評価額が落ちています
ユーロ円の損切りを踏まえると評価額は多少低下したね
手動リピートのポジション評価額 -859,823円(-898,197円)
ユーロ円は損切りしたにも関わらず、評価額が下落
そしてオージーキウイにいたっては大きく評価額が下がりました。
それ以外の3通貨ペアは評価額が上がりましたが、上記2つの通貨ペアの下げを吸収するまでには至っていません。
+38,374円
その他のFXポジション評価額 -514,975円(-604,709円)
その他のFXポジションの評価額も下落
スイスフラン円の売りポジションを保有しているので、スイスフラン円のレート上昇に悩まされています。
+89,734円
評価額は前回と比べて -30,775円
評価額は先週と比べて-30,775円でした。
5月の実績ではじめて評価額が下落
円安もあって完全な復活とはいかないね
今週のFX運用の振り返り
今週の成績を振り返ります。
純利益は前回と比べて-67,835円
今週の確定利益 | -37,060円 |
評価額(先週比) | -30,775円 |
純利益(先週比) | -67,835円 |
現在の純利益 +2,223,409円
前回までの純損益 | +2,291,244円 |
純利益(前回比) | -67,835円 |
現在の純利益 | +2,223,409円 |
めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。
リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす
リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。
当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。
利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法
内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。
FX運用とこれからの展望
前回は5月に入り為替相場が変容してきたと書きました。
欧州通貨が弱くなり、ドルが強くなり、オセアニア通貨が強くなってきていると書きましたが、その通りになってきています。
ただし、ここまで円安が根強いのは予想外でした。
リスク管理のために今回はユーロ円の126~130円未満のポジションを損切りしています。
これにより、さらにスワップ益が積み重なりやすい状況になりました。
含み損が多めで、なかなか晴れ渡るような相場とはなりませんが、自暴自棄にならずコツコツと運用していきましょう。
今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます