ハローめがねこです
先週のYCC修正後に(まさかの?)円安、そして週末にかけて円高傾向
今週はそんな1週間でした。
それでは今週のFX週間実績です。
めがねこは現在5通貨ペアを手動リピートで運用しています。
また、他の戦略もいくつか行っており合計の元入金は600万円です
最新の設定ページ
これまでの成績
確定利益 | +3,806,270円 |
評価額 | -1,966,864円 |
純利益 | +1,839,406円 |
➡手動リピート10万円チャレンジ【SBIFXめがねこ】の実績
今週のFX損益はいくら? +9,134円
手動リピートの損益 +2,504円
3週間連続で南アランド円のみが利確
なんともさびしい結果ですが、逆に南アランド円を運用していてよかったとも感じました
普段は1~2週間に1回は利確があるキウイドルが利確しないのはさびしいところです。
オージーキウイとドルフランは利益幅がかなり広いので来るときは大きな利益がどか~んと入る設計になっています。
FX裁量トレードの損益 +6,594円
裁量トレードはかろうじて黒字
ドル円と豪ドル/ドルのトレードが失敗してしまったので赤字かと思っていましたが、集計したらなんとか黒字でした
最近はユーロドルを下目線で見ていて実際に利益も出せていましたが、今週の後半からはわからなくなったので手を出していません。
毎週少しだけでも裁量トレードで利益を出せるといいんだけどなぁ
残念ながらここまでは大きく赤字です
FX運用の評価損益 -2,060,204円
評価損益は-2,060,204円でした。
ドルフランだけ評価額が-100万円を超えています
ドルフランのレートが大きくあがれば100万円評価額があがるってことになるね
手動リピートのポジション評価額 -1,291,142円(-1,360,914円)
評価額は先週比で約5万円の下落
今週はドルフランの評価額が少し上がっただけで他の通貨ペアの評価額はすべて下落しました。
そんなこともある
すくみを意識した設定を行っていますがリピート売買で完全にすくみを実現することは不可能です
元々すくみありきの設定ではなく、通貨ペア単体でよいと思った設定に少しすくみの相性を取り入れて設定を組んでいます。
+69,772円
その他のFXポジション評価額 -769,062円(-877,417円)
その他のFXポジションの評価額も大きく下落
最近は手動リピート以外でクロス円のプラススワップのポジションを多めに保有しています。
円安が長引いてスワップ負けしないための対策です
+108,355円
評価額は前回と比べて -93,340円
評価額は先週と比べて-93,340円でした。
この1週間でみると円安の影響が大きいです
今週のFX運用の振り返り
今週の成績を振り返ります。
純利益は前回と比べて-84,206円
今週の確定利益 | +9,134円 |
評価額(先週比) | -93,340円 |
純利益(先週比) | -84,206円 |
現在の純利益 +1,755,200円
前回までの純損益 | +1,839,406円 |
純利益(前回比) | –84,206円 |
現在の純利益 | +1,755,200円 |
めがねこはコンセプトにこだわってFXを運用しています。
リスクを限定しつつ利益を1%でも増やす
リスクを限定しながら利益を上乗せするために具体的に3つの方法をとっています。
当初はなかなか結果が出ませんでしたが、コロナショック前からつらぬいてきたこの方法がだんだん実を結んできました。
利益をあげることを強調していますが、実はリスクに対してもしっかりと対策がとれている3つの方法
内容はサイトマップにまとめましたので、気になる方はどうぞ。
FX運用とこれからの展望
ほんの少しずつ時価総額が削られていく展開が続いています。
残念ですが長期戦になりそうです。
それでも安心していられるのはプラススワップが目減りをある程度抑えてくれているから
円安やドルフランのレートの低迷が長期戦になったとしても、まだピーク時の2/3以上の純利益が残っています。
メンタルには余裕があるのでこのままスワップ益を積み重ねながら、あと半年くらいなら問題なく耐えられそうです。
その間に円安等が好転してくれれば・・・・
今回もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます