めがねこ– Author –
-
ビットコイン積立VS自動売買【QUOREA】どっちがいいの?
ビットコインはすごいですね~2020年の3月にはレートが50万円まで下落したのに、2021年2月のいまでは500万円を超えました。なんと1年も経たずに10倍もの値上がりです。つまり2020年3月にビットコインを100万円分買っていたら、今頃は1,000万円になっていた... -
マイメイトは儲かる?毎月実績を記録して確かめていく
自分の分身となる可愛いAIエージェントを選ぶだけで、あとは自動でFX取引をしてくれるのがマイメイト このブログでは2022年5月29日から運用を開始したマイメイトの取引実績を公開しています。 マイメイト口座開設 マイメイトの運用方針 資金35万円からスタ... -
FX週間実績【2月第2週】トラリピは全然決済されず・・・
今週は前半は全般的な円高、後半はすこし戻す展開でした。先週までのながれの調整や巻き戻しといった様相で手動リピートはいままでもめずらしいくらい、まったく決済しませんでした。 それでは、今週の実績です。めがねこは7通貨ペアを手動リピートをして... -
カナダドル円手動リピートのトッピングリピートと先リピの解除
この度、カナダドル円で設定していたトッピングリピートと先リピの設定を解除しました! カナダドル円のトッピングリピートとは? トッピングリピートとはあっきんさんが提唱している方法で利益が出たらトラリピを追加して複利効果を伸ばすという効果があ... -
QUOREA(クオレア)FXのおすすめロボットは?【ロボットごとの取引実績】
QUOREAをはじめてまず悩むのはロボット選びたくさんありすぎて目移りしてしまいますよね。このブログでは今までめがねこが使ったロボットにおいて、わかる範囲で戦績、利用料、そして利益と利用料の比率のデータを公開します。また、最後にはQUOREAをはじ... -
FX週間実績【2月第1週】ドルが急騰してドルフランが蘇生!
今週はドルが105円を明確に突破し一時は105円75銭まで上昇。強いドルのおかげで息をしていなかったドルフラン(USDCHF)のレートも、とうとう大きく上昇しました! それでは、今週の実績いってみよ~めがねこは7通貨ペアを手動リピートをしているよ。また... -
QUOREAの利用料をわかりやすく【見える化】してみた
QUOREAは利用料が高いと言われています。実際には、この利用料の一部がロボット作成者報酬や、アフィリエイトプログラムの報酬になっているので仕方ないかもしれません。でも、高いと感じてしまう1番の原因は「利用料が体感ではよくわからない」という不安... -
理想のトラリピの証拠金維持率の目安と安定度【測定手順アリ】
証拠金維持率の安全な基準は何パーセントなのか、気になりませんか?の維持率にはカッチリとした正解はありませんので、ついつい他の人と比べて自分が安全な運用をしていると安心したくなるものです。そこで、先日Twitterでトラリピの証拠金維持率について... -
【新提案】トラリピxQUOREAの仲良しハイブリッド投資【資金効率バク上げ】
0円トラリピってしってますか?ユーロ円の売りとクロス円の買いのトラリピを組み合わせて資金効率をあげるとともに、トラリピ運用の安心感も大きくあげてくれるステキな戦略です。この0円トラリピを思いついたのは、1%でも資金効率をあげたいと願う情熱か...