めがねこ– Author –
-
ユーロ円【0円トラリピ】でバックテストして最適な利益幅を探してみた
0円トラリピとして、オススメしているユーロ円売のトラリピいままでなにも考えず0.5円トラップ幅/0.5円利益幅で運用してきましたが、もちろんユーロ円にも最適な利益幅があるはず今回はユーロ円売をバックテストして最適な利益幅を探してみました。 ユーロ... -
手動リピートでロスカットレートを自分で計算する方法【保存版】
手動リピートは一般のFX口座を使って運用します。ですからトラリピ専用のロスカットシュミレーションが使えません。 自分で簡単な計算をする必要はありますが、一般口座用の証拠金シュミレーションを流用すれば、わりと簡単に手動リピートのロスカットレー... -
ATRでトラリピの利益幅を決めるのは風が吹いたから桶屋が儲かると考えるのと同じ
半ば常識のようにあちこちのブログで語られている「トラリピの利益幅はATRで決めるべし」という文言。 でも、めがねこはこのATRでトラリピの設定、特に利益幅を決めるということに大きく反対なのです。 ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)というのは一定期... -
手動リピートなどのFX週間実績【10月第2週】+14,844円
こんにちは~メガネをかけたネコのめがねこです。10月第2週のFX実績報告です。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は500万円です。 6通貨ペアのトラリピ設定 先週までの確定利益+1,118,274円先週... -
FXやトラリピで出てくるATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)ってなに?
ATRはAverage True Range(アベレージ・トゥルー・レンジ)の略です。日本語に訳すと「真の平均レンジ」という意味になります レート変動(ボラティリティ)を測るために開発された指標です。 ATRはレート変動の大きさを測るために開発されたテクニカル指標... -
手動リピートなどのFX週間実績【10月第1週】+20,060円
どもども~メガネをかけたネコのめがねこです。10月最初のFX実績報告をします。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は500万円です。 6通貨ペアのトラリピ設定 先週までの確定利益+1,098,214円先... -
手動リピートなどのFX週間実績【9月第5週】+50,537円
どもども~めがねこです。9月最終週のFX実績報告です。なお10月3日までを9月度とさせていただいています。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は500万円です。 6通貨ペアのトラリピ設定 先週まで... -
ブログ13か月目の運営報告【アクセス1.3万PV】【収益3.1万円】
ブログをはじめて13か月目、とうとう目標だった月間1万ページビューを達成しました! それでは2020年9月のブログアクセスと収益を発表! 2020年9月のブログアクセスは13,599PV 2020年9月のアクセス状況と記事数です。 9月の記事数は16 6月の記事数は16でし... -
QUOREA FXの実績報告【2022年5月末】運用を一旦停止します
FXの自動売買であるQUOREA(クオレア)FXは波はあるものの、ここまで非常によい成績を出してくれました。とてもおすすめできるサービスですが、新たな可能性を探すため今回で一旦運用を停止します。いろいろ試してみて、やっぱりQUOREAだ!と思ったら戻って...