とがったFX口座として知られているセントラル短資FX
2019年頃は、当時流行っていたメキシコペソ円のスワップ額が抜きん出て高いことで、知る人ぞ知るFX口座でした。
最近またセントラル短資FXがアツい!
その激熱な要素をこのブログにまとめます。
セントラル短資FXはとにかく進化が止まらない
2019年から口座を愛用しているわたしにとっては「とにかく進化が早い」というのがセントラル短資FXに対する印象です。
もちろん他のFX口座も切磋琢磨してどんどん進化しています。
セントラル短資FXの場合はそれが「変貌」と言えるくらいのスピードなのです。
- スマホアプリが使いやすい
- 豪ドル/NZドル(オージーキウイ)のスペック
- NZドル/USドル(NZDUSD)のスペック
- ドルフラン(USDCHF)のスペック
時間が止まっている人には信じられないほどのスマホアプリの進化
実は昔のセントラル短資FXのスマホアプリはかなり使いにくいものでした。
特にandroidスマホのアプリは約定した時のプッシュ通知がなかなか実装されず「ダメなFXアプリ」の烙印を押されても仕方のないものでした。
メキシコペソ円で一躍有名になった時にセントラル短資FXのスマホアプリを使いはじめた人は、きっと使いにくいスマホアプリの印象が焼き付いていることでしょう。
しかし、今ではプッシュ通知は当然のこと「パーソナルレコード」という目玉機能が搭載されています。
これは自分の取引をサマリ(要約)表示、またはカレンダー表示ができる機能で、成績や取引状況がひとめでわかる優れものです。
※サマリー表示は1画面に収まっていません。
いまではセン短のスマホアプリは「使いやすい」という評価が定着しつつあります。
「パーソナルレコード」を眺めながらワクワク取引ができるようになったのはもちろんのこと、チャート機能も充実し触ると楽しいアプリに進化しています。
いくつかのレートが常にスマホに表示さるウィジット機能もいいよね
セントラル短資FXは豪ドル/NZドル(オージーキウイ)のスペックがすごい
2020年9月に元祖リピート系自動売買のトラリピ
が採用したことで一気に知名度が高まった豪ドル/NZドル(通称オージーキウイ)
オージーキウイは間違いなく今が旬の通貨ペアで、FX証券会社各社がスペック競争に乗り出しています。
そんな中、告知もなしでしれっと業界最高水準のスペックを打ち出してきたのがセントラル短資FXです。
そのスペックはまさに驚愕!
- 基本スプレッド1pip
- 売りのスワップ3円
買いのスワップ-4円
このスペックがどれほどすさまじいかはトラリピ
のスペックと比較するとわかりやすいでしょう。
マネスクのトラリピでは安定した時間でもスプレッドは3~3.5pips
このスプレッドでさえ、当時みんなが色めき立つほどの衝撃でした。
さらに、トラリピ口座でもここ最近までの売り買いスワップは0円だったのですが、これは「キャンペーンスワップ」と言われる特別待遇でした。
自動売買口座と通常FX口座との違いがあるとは言え、セントラル短資FXのオージーキウイスペックは化け物じみているくらいのハイスペックなのです。
FX口座 | スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ |
セントラル短資FX | 1pip | -4円 | 3円 |
LIGHT FX | 2.9pips | -24円 | 23円 |
みんなのFX | 2.9pips | -24円 | 23円 |
SBIFXトレード | 1.89pips | -8円 | 3円 |
DMM FX | 取り扱いなし | NA | NA |
セントラル短資FXはNZドル/USドル(NZDUSD) もいい
セントラル短資FXはあまり積極的にアピールをしない証券会社です。
そのため、過小評価をされることもありますが、スペックの進化は止むことがありません。
8月になって気づいたことですが、NZドル/ドル(NZDUSD)のスペックもすばらしいものに変容しています。
- 基本スプレッド1pip
- 売り買いのスワップ0円
このスプレッドは、あまたあるFX口座の中でも最高峰と言えるほどです。
FX口座 | スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ |
セントラル短資FX | 1pip | 0円 | 0円 |
LIGHT FX | 1.5pips | 8円 | -8円 |
みんなのFX | 1.5pips | 8円 | -8円 |
SBIFXトレード | 1.1pips | 0円 | -5円 |
DMM FX | 1.6pips | -4円 | 1円 |
売り買いのスワップ0円についても、売りと買いの両方で取引する人にとっては嬉しいところ
なぜなら、ほぼすべてのFX口座で売りと買いを合計したスワップ額はマイナスだからです。
マイナススワップを気にせず取引できるのは大きな安心感があります。
手動リピートのハーフ&ハーフで売り買い両方とも取引する人にはなおさら嬉しいね
さらにセントラル短資FXはドルフラン(USDCHF) も進化
7月末には「セン短のUSDCHFはスプレッドが4pipsでツラいな~」なんて思っていました。
でも、8月3日にアプリを見てビックリ!
な、、なんとUSDCHFのスプレッドが1pip
これより条件のよいFX口座はわたしが知る限りはありません(知らないだけかもしれませんが・・・)
ツラいな~なんて思ってしまってすみません
サイコーです、セントラル短資FXさん♪
- 基本スプレッド1pip
- 買いのスワップ+30円(8月6日の実績)
買いのスワップ額も申し分ありません。
いま、わたしが取引しているみんなのFXでは10円くらいなので、相当によいことがわかります。
FX口座 | スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ |
セントラル短資FX | 1pip | 29円 | -30円 |
LIGHT FX | 1.5pips | 9円 | -10円 |
みんなのFX | 1.5pips | 9円 | -10円 |
SBIFXトレード | 1.1pips | 23円 | -28円 |
DMM FX | 1.6pips | 21円 | -24円 |
セントラル短資FXのデメリット
ではセントラル短資FXがもっともよいFX口座なのかというとそうとも言い切れません。
とてもよいFX口座なのは確かですが、いくつかのデメリットもあり、人を選ぶFX口座となっています。
スワップは毎日口座に反映される
セントラル短資FXのスワップは1日ごとに口座に反映されます。
他の多くのFX口座では、ポジションを決済したタイミングでスワップが口座に反映されます。
また、ポジションを保有していてもスワップだけ受け取るかどうか選択ができるFX口座も増えています。
そんな中、セントラル短資FXでは日々口座に反映されるのでスワップを使った損益コントロールができません。
これは、FXの利益を確定申告すべきかどうかの瀬戸際にいる人にとっては大きな問題で、口座にスワップを反映するタイミングが選べないことは少なからずデメリットになります。
取引開始時のスプレッドの広さ
他のほとんどのFX口座同様、セントラル短資FXでも明け方や早朝の取引が過疎化する時間帯ではスプレッドが大きく開いてしまう傾向があります。
早朝のスプレッドを比較する限り、特段ひどいとは感じませんでしたが、けっして「スプレッドが開かない」とウリにできるレベルではありません。
セントラル短資FXはどちらかと言えばスプレッドの開きやすいFX口座です。
もっとひどい口座もあるけど、もっとよい口座も結構ある
通貨ペアによっては条件が悪い
セントラル短資FXはとがったFX口座です。
通貨ペアによっては他を寄せ付けないほどの高スペックなものもある一方、他のFX口座と比べてかなり見劣りしてしまう通貨ペアも残念ながらいくつかあります。
セントラル短資FXはいろいろな通貨ペアを取引するのにふさわしい万能な口座ではありません。
むしろ強い通貨ペアと弱い通貨ペアがハッキリしているFX口座なのです。
つまり条件のよい通貨ペアだけセントラル短資FXで取引すればいいとこ取りができるね
高スペックが継続するかは不明
前に少し触れたように、セントラル短資FXは前触れもなくスペックが変わります。
スペックが急に悪くなったことは今までほとんどありませんが、その可能性だって0ではありません。
スプレッドやスワップの条件はいつ変更されるかわかりません。
このことはどのFX口座にも当てはまるけどね
セントラル短資FXで高スペックな通貨ペアの共通点
今回の高スペックな通貨ペアを見てなにか気がついた方はいませんか?
もし、何かに気がついたら当ブログを相当読み込んでいる方とお見受けします。
なんとセントラル短資FXが高スペックで提供している通貨ペアはすべてめがねこが手動リピートでおすすめしている通貨ペアなのです!
この偶然には、かなりビックリしたよ
つまり、わたしがおすすめしているSBIFXめがねこやサイドFIREプラン(通称:めがねこFR)は通貨ペアの数量さえ調整すればセントラル短資FXでも運用できるのです。
いや、おそらくセントラル短資FXで運用したほうがよりよいパフォーマンスが期待できるのです‼
資金が多い人は1000通貨単位のセントラル短資FXで利益を大きく伸ばせるかもね
進化のスピードが止まらないセントラル短資FXに大注目
セントラル短資FXは老舗や堅牢な資産の保管で有名なFX口座でした。
まさに古き良きFX口座というイメージでしたが、ここ最近は進化が止まらず目が離せません。
万能スペックというよりは、強い通貨ペア、弱い通貨ペアがはっきりしているFX口座なので、他の口座と上手に使いわけるのがセン短マスターになるコツです。
ただし、このブログで発表したスペックがずっと続くかはわかりませんし、1~2年の間には他のFX口座がまたスペック競争で追い抜いていくかもしれません。
どちらにしろ、利用者は常にアンテナを張り、できるだけ条件のよいFX口座で取引をする。
それがFXで利益を伸ばす秘訣です。
めがねこも愛用♪