追加資金0円でトラリピの安定性が増し、資金効率もあがる
そんな虫のいい話あるの?
コロナショックで資金管理の大切さに気づいた方も多いでしょう。
今回はめがねこが実戦している追加資金0円のユーロ円トラリピの運用法を特別にお教えしちゃいます。
最近、ブログの新記事を考えると、雑記とFX(トラリピ)の基礎知識に偏ってしまう😅
— めがねこ@手動リピート 🙌 (@meganekofx) June 1, 2020
そこで思いついたのが、ユーロ円のトラリピ。
追加資金0円でユーロ円のトラリピやってるんだけど詳細な手順の需要ある?
手順通りにやるだけで運用効率があがり、含み損の安定性も増すという、まさに「やらない手はない」手法です。
2020年9月17日追記
実際に運用した方から嬉しい声をいただきました!
ユーロ円も124円割れ(*^^*)
— 冒険者Lv.1@50000PVブロガー (@boukenshaLv1) September 16, 2020
誰ですか?リスクヘッジで追加資金ゼロ運用を薦めた人は!
ひとこと言わせてください
めちゃくちゃいい動きしますね!
取り入れて良かったです!!
あ、ふたことになっちゃいました٩(๑><๑)
ユーロ円追加トラリピの概要‐余っている資金を探し出せ!
追加資金0円ってただでできるの?
トラリピを運用していている人には、余ってる資金が眠っているんだ
トラリピ資金の確認
しっかりとトラリピを運用している人は、ロスカットされないように資金を試算して運用していることと思います。
また複数の通貨ペアを運用している人は、各通貨ペアごとに資金を試算し、それを合計した額を資金にしているはずですし、そうするべきです。
でも、この資金がすべて同時に必要なことはめったにありません。
ただ、そのタイミングがわからないから、みんな万が一の場合に備えているのです。
もし資金がいらないタイミングがわかったら?
では、トラリピ資金があまりいらないタイミングはわからないものなのでしょうか?
じつはある程度はわかるのです。
トラリピの資金があまりいらないタイミングは、ある程度わかる
通貨ペアには相関係数というものがあります。
この相関係数によって、ある程度2つの通貨ペアの動きがわかるのです。
動きが同じなら同じようなタイミングで資金が必要になります(コロナショックで実感した人も多いでしょう)
でも、動きが逆なら資金が必要なタイミングも逆になります。
ユーロ円こそ選ばれし通貨ペア
ほとんどの人がトラリピで運用しているドル円、メキシコペソ円、カナダドル円などの対円の通貨ペアは円安になるとレートが上がり、円高になるとレートがさがります。
そりゃそうだ
そして、スワップの関係で多くの人は上記の通貨ペアを買メインで運用しています。
逆相関にするいちばん手っ取り早い方法は、対円の通貨ペアを売で持つことです。
相関係数を逆にするには売でトラリピをする
そして、その売にいちばん適しているのがユーロ円なのです。
- レートが現在、中位くらい
- 他の対円ペアとの逆相関係数が高い
- 基本、売のスワップがプラス
- 円とならび、三大通貨の1つ
ユーロ円追加トラリピを行う条件
追加資金0円って言っても、ただじゃトラリピできないじゃん
このユーロ円売の手法は、それに対抗する通貨ペアでトラリピを運用していないと成立しません。
対抗する通貨ペアというのは、先ほど触れた、米ドル円、カナダドル円、メキシコペソ円などの対円の通貨ペアです。
対抗する通貨ペアとは、米ドル円、カナダドル円、メキシコペソ円などの対円の通貨ペア
ユーロ円売のトラリピは、上記の通貨ペアの資金の一部で運用します。
ですから、対円で、買い、またはハーフ&ハーフで運用している通貨ペアをまずはしっかり把握してください。
トラリピで運用している対円の通貨ペアを把握する
多くの人にとっては、運用しているすべての通貨ペアが対象になることでしょう。
ユーロ円追加トラリピの設定
だから0円で、どうやってトラリピやるの?
資金額を算出
まずはユーロ円のトラリピに使える資金額を算出しましょう。
方法はこちらです。
対円トラリピの合計資金額を出します。
例えば、米ドル円=70万、メキシコペソ円=30万なら合計は100万円です。
①で算出された資金を元にユーロ円 売 トラリピの架空の資金額を決めます。
逆の動きをすることから①の合計資金の50~70%を推奨します。
①の合計が100万円なら、50%で50万円
70%なら70万円がユーロ円 売トラリピで運用できる資金額です。
②の運用資金はあくまで1つのFX口座ですべてを運用した場合です。
もし手動リピートや他サービスを使って、複数の口座でトラリピを行っている場合は調整が必要です。
資金が分散されていますので、各口座ごとに資金額を算出する必要があります。
ユーロ円 追加トラリピの設定基準
資金額がわかったらそれを元にトラリピの運用計画を立てましょう。
計画にはいくつかポイントがあります。
・基本は売だけ
・設定は120円以上がおすすめ
基本は売だけ
ユーロ円は売でもスワップがもらえるのが利点なので、基本は売のみで運用したいところです。
もともと追加投資0円でトラリピを行っているので、買にまでは手を出す必要はありません。
というのも、買の設定は低値圏になります。
この時は他の対円通貨ペアも含み損がふくらみ大きな資金が必要になっているはずです。
そのタイミングで資金を圧迫するのは得策ではありません。
設定は120円以上がおすすめ
設定は120円くらいから上にしたほうが無難です。
120円以上がだいたいユーロ円の高値圏になります。
ユーロ円 追加トラリピの設定方法
それでは具体的な設定をしていきます。
ベース設定を元に売でトラリピを行いましょう。
トラップレンジ | 120~150円 |
通貨数 | 1000通貨 |
トラップ幅 | 1円 |
決済幅 | 1円 |
トラップ本数 | 31本 |
必要資金 | 約65万円 |
もちろん、資金はまったく増やさなくても大丈夫
そのかわり、資金額の算出はしっかりやってね
ユーロ円 売 トラリピのアレンジ
状況によってユーロ円 売のトラリピをアレンジすることが可能です。
資金が足りないから設定をかえたい
資金が足りない場合は、通貨数を減らせる人は減らした分だけ資金も減らせます。
例えば1000通貨を半分の500通貨にすると資金も半分の約33万円で済みます。
また、トラップ幅を広げることでも同じ効果が期待できます。
トラップ幅を2倍の2円にしても資金は半分の約33万円になります。
資金が足りない分を補う
追加資金0円にこだわらなければ、少ない追加資金でユーロ円 売の運用をすることもできます。
資金額を算出して足りない分だけ資金を追加してもよいのです。
すでにユーロ円のトラリピを行っている
すでにユーロ円のトラリピを行っている場合でも、設定をユーロ円 売のみにすることで、算出した資産額を余剰資金とすることができます。
ですから余剰資金の分だけ(追加 入金なしで)他の設定を追加することが可能です。
この知識があると、安全にトラリピの資金効率を上げることができます。
実際のユーロ円 追加トラリピの効果
わたしはかれこれ16か月間このユーロ円 売のトラリピを行っています。
もちろん資金は0円です。
当然、ユーロ円の運用で資金に困ったことは一度もありません。
コロナショック時はクロス円の買いトラリピの方は評価額が-200万円以上になりました。
その頃はユーロ円売りのトラリピは評価額がほぼ0円で利益だけが増えていたので、まさにシーソーのようにバランスがとれます。
ユーロ円 売 追加トラリピまとめ
ユーロ円の追加トラリピには以下の効果があります。
・追加資金0円で運用できる
・資金効率があがる
・ユーロ円 売⇔対円 買のトラリピは逆の動きをするのでトラリピの評価額が安定する
トラリピ運用のリスクが減り、利益が増え、しかも追加資金0円でできるこの手法をやらない手はありません。
トラリピは資金管理がいちばん大切です。
無理してパンパンな設定を組んでロスカットになるより、余裕を持って策略を練った方が賢く利益をあげることができます。
0円トラリピ以上の衝撃