ユーロ円– category –
-
【トラリピ】0円でできるユーロ円の追加設定を大公開
コロナショックで資金管理の大切さに気づいた方も多いでしょう。今回はめがねこが実戦している追加資金0円のユーロ円トラリピの運用法を特別にお教えしちゃいます。 最近、ブログの新記事を考えると、雑記とFX(トラリピ)の基礎知識に偏ってしまう😅... -
ユーロ円0円トラリピの運用実績-円高で好機がやってきた?
リスクヘッジ的な意味合いが強いユーロ円の手動トラリピ コロナショックのときは他の通貨ペアがどんどん含み損を増やす中でユーロ円だけはチャリンチャリンのオンパレード ただしここ2年ほどはユーロが強くなってしまい成績が悪化しています。単体でみると... -
中国人民元で【サヤ取り】はじめてます
実は年末くらいから中国人民元でスワップのサヤ取りをはじめています。今日はその経過とやり方を紹介します。 【スワップのサヤ取りとは?】 FXは業者によってスワップ額にかなりの差があります。 この投資法はプラススワップが高い業者の口座で通貨ペア... -
スーパーサブ【ユーロ円売】の複数通貨トラリピでリスクヘッジ
言いたいことはタイトルで言ってしまいました(笑) 手動トラリピをする時に1つよりは2つ、3つのように複数通貨ペアを運用したほうがリスクヘッジになりますが、そこにユーロ円売を入れるとグッと安定するのでお勧めですよという記事です。つまり、「ユー...
1