
FXに詳しくない人にも利益をだしてほしい

資金10万で目指す安定した利益
大好評をいただいているトラリピ10万円チャレンジ
その第一弾はSBIFXでの3通貨ペア、しかも対円の通貨ペアが1つもないという初心者にはかなりハードルが高いものでした。

それでもたくさんの方にご参加いただいているよ
今回はFXがはじめてでも迷いなく10万円チャレンジができないかということで、シンプルな第2弾を企画しました!
トラリピ10万円チャレンジとは?

10万円というお手頃資金で大きな利益を狙うチャンレジです。
利益を最大化させるために、より資金効率の良い手動トラリピで運用を行います。
めがねこと一緒に運用を行うので、はじめて手動トラリピを行う方にも流れが把握できるようなチャレンジになっています。
もちろん、通貨ペアや設定も利益が出るようなものを検証して選んでいます。
めがねこ課長さんの【トラリピ10万円チャレンジ第2弾】、ちょっとアレンジしてやってますが、
— 忠犬ハチ公 (@8_HappyRetire) January 9, 2021
今週は中国元がめっちゃ上がって、ほとんどポジションがなくなっちゃいました😝💦
決済は嬉しいけど、スプレッドが付かなくなるので寂しい(笑)#FX初心者🔰 #手動トラリピ https://t.co/pgggMI07GJ pic.twitter.com/x3nVIi3bbj
今回は人民元円をLIGHT FXで運用

今回はよりシンプルに運用が行えるように考え、コロナショックで意外な安定性を見せた人民元円(オフショア人民元)で10万円チャレンジを行うことにしました。
コロナショックでペソ円🇲🇽は30%下落😱
— めがねこ@手動トラリピのパイオニア (@meganekofx) September 14, 2020
その時、12%しか下落しなかったカナダドル円🇨🇦は大注目
でも9%しか下落しなかった通貨ペアもあります
まさかまさかの人民元円🇨🇳です‼️
スワップはペソ🇲🇽の1/3ですが、カナダドル円🇨🇦の15倍
スワポ生活したい?#手動トラリピhttps://t.co/itSegFy9UP
使用する口座はめがねこが愛用しているLIGHT FX
LIGHT FXは人民元円のスワップの高さに定評があり、スプレッドも0.9銭と業界最狭の水準です。
それというのも2020年の初頭にはスワップキャンペーンを行ったこともあり、人民元円に非常に力を入れているのです。
トラリピ10万円チャレンジ②人民元円の設定

買いのみのトラリピでです。
トラップ1本につき2000通貨(0.2Lot)ずつの設定で、内容はわりとシンプルです。
レート | トラップ幅 | 決済幅 | 本数 |
---|---|---|---|
14~15.9円 | 0.1円 | 0.1円 | 20本 |
16~16.8円 | 0.1円 | 0.2円 | 5本 |
設定がしやすいように各IFD注文のレートを記した表も作りましたので参考にしてください。
今回もめがねこがこの10万円チャレンジに一緒に参加します。
運用実績をブログで報告するのはもちろんのこと、当面の間は決済が発生するたびにツイッター(@meganekofx)でお知らせする予定です。
LIGHT FXトラリピ10万円チャレンジ必要資金の検証

今回、10万円チャレンジを行うにあたり必要資金を検証しました。
評価額の検証
設定した25本すべてのポジションをもって、トラップ下限の14円まで下がると評価額の合計は-62,000円になります。
必要証拠金の検証
設定したすべてのポジションを保有すると2000通貨×25本なので、合計5万通貨を保有することになります。
また、すべてのポジションを保有したときの平均の取得レートは15.24円です。
この数値を使って証拠金を求めると30,480円になります。
ロスカットラインは13.792円
さらに上記の数値を使って資金10万円のロスカットの値を求めたところ13.792円になりました。
実際は利益が確定したり、日々のスワップが得られるので運用を続けるほどロスカットの値はさがります。
ロスカットラインの安全性
人民元円のチャートは明確な特徴があります。

2012年の年末に14円を突破してから、一回も14円以下になったことがありません。
また2016年頃からは5年近くのあいだ、14.5~17.5円のせまい範囲で推移しているので今回の設定はかなり安全性が高いと考えられます。

めがねこは、メキシコペソ円や南アフリカランド円などの高金利通貨よりよっぽど安全だと考えています

でも相場にぜったいはないのでそこだけは気を付けてね
LIGHT FXトラリピ10万円チャレンジの運用方法

運用は以下のステップを踏むと簡単に行えます。
人民元円の10万円チャレンジでいちばん条件がよいLIGHT FXで口座を開設します
便利なLIGHT FXのスマホアプリをいれましょう
スマホアプリでプッシュ設定を行いましょう
25本の新規注文を入力しましょう(5分でできます)
決済して利益が確定したら1つ再注文をいれます
①LIGHT FXの口座を開設する
めがねこが知る限り、トレーダーズ証券のみんなのFX、LIGHT FXそして外為どっとコムの3口座がスワップ、スプレッドでほぼ同じスペックです(2020年9月17日現在)
それ以外の口座で人民元円の取引を行うと、ややスペックで見劣りしてしまいます。
このうちLIGHT FXは過去にキャンペーンでスワップが10円➡20円になったことがあります。
人民元円に力を入れていると考えられるので、新しく口座を開くのであればLIGHT FXがおすすめです。

すでにいずれかの口座を持っている方はそちらで10万円チャレンジするのもアリだよ
②注文を行う準備をする
口座を開設したら、スマホを持っている方はスマホアプリを入れましょう。

スマホアプリがなくてもトラリピ10万円チャレンジはできます。
スマホアプリがあると注文が約定(執行)された時にスマホ上でお知らせを表示する「プッシュ通知」を行うことができます。
非常に便利なのでプッシュ通知を設定しましょう。
設定方法はとても簡単です。
プッシュ通知の設定方法
③ 新規注文を入力する
設定表のとおりに25個のIFD注文を行います。
設定方法はトラリピ10万円チャレンジ第1弾でも詳しく解説しました。
そのときとは通貨や口座が違うので多少の違いはございますが、基本は一緒です。
そちらの解説を参考に設定してください。
決済があったら再注文を入力する
決済があるとスマホ上の画面で通知されます(プッシュ設定で約定通知がONの場合)
通知を元にどの注文が決済されたのかを確認して、同じ注文を1つ入れましょう。
再注文の方法についても画像がそろうまでは、トラリピ10万円チャレンジ第1弾の時の解説を参考にしてください。
さあトラリピ10万円チャレンジ第2弾やってみよう

トラリピ10万円チャレンジ第2弾はめがねこが運用してきた6通貨ペアで中では、もっともレート推移が安定している人民元円を採用しました。
また人民元円はレートも安く、10万円の資金でもスワップ益が期待できる投資になっています。
FXをはじめたことのない方、またはFXはやったことあるけど勝てていないという方は、是非このトラリピ10万円チャレンジ第2弾を試してみてください。

6割や8割が利益を出しているといわれるトラリピを好条件で体験してみてね

自分の力で運用して、トラリピの利益の増え方や評価額の上下のしかたを体感するのが吉