めがねこ– Author –
-
カナダドル円1年間の手動リピート実績【イケてるのか?】
今日はそんな疑問に答えるべく、はじめて(笑)カナダドル円の取引実績をまとめてみました。儲かるの? 安定してるの? おすすめなの?そこらへんの判断をするのはこのブログを読んだあなたです! カナダドル円の手動リピートの基本ルール 途中からちょ... -
【注目ブログ5選】トラリピやるなら抑えておきたい情報はここで手にはいる
FXのトラリピ(リピート系自動売買)は確実な資産形成として、確固たる地位を築きあげたといっても過言ではありません。いまだにFXは投資ではなくただの投機だと考える人も多い中、の安定した実績はその思い込みを改めざるを得ない成績が出続けています。... -
FXのおすすめブログ5選【2021年版】知識つまりまくってます
そんなリクエストにお答えします。FXがはじめての初心者にとって重宝するブログから、指標などのニュースが満載のプロにも参考になるブログはたまた、プロの裁量トレードのテクニックがわかるものから、誰でもマネができる戦略など、ジャンルの違う有益サ... -
豪ドルNZドル(AUDNZD)の手動リピートの決済幅を変更します
予想以上に値動きが大きく、決済益、評価額ともに激しい動きが続いています。そこで今回は利益を伸ばすべく決済益の変更をしていこうと思います。 設定のおさらい AUDNZDは基本20PIPS(0.002)の注文幅で5000通貨ずつ売買する手動リピート設定です。 レ... -
中国人民元で【先リピ】はじめてみた
いぜんご紹介した先リピですが、カナダドル円では試験的に行っていたものの、なかなかよい通貨ペアがみつかりませんでした。でも、このたび人民元円なら良いのではないか?ということで運用を始めてみました。 中国人民元で先リピをはじめた理由 今回、な... -
手動リピートの【先リピ】利益を実際にバク上げさせた方法
トラリピをやっている人はこんなことを疑問に思ったことないですか? 今回はレートが上がった時に買いのポジションを持つことについて、考察をしていこうと思います。そして先にポジションを持つ先リピの効果について、このブログで検証を続けていきます。... -
ブログ開始3ヶ月のアクセスと収益
ブログをはじめて3ヶ月が経過しました。多くの人は3ヶ月以内に辞めてしまうそうなのでまずは第一段階クリアです。この3ヶ月のアクセス数と収益を振り返ってみます。 月別のアクセス、収益 それでは推移がわかるように月別に振りかえっていきます。 9月のア... -
FX月間実績報告(11月3日~11月30日)
とうとう3回目の実績報告です。 改めてこのブログを見てくださる皆様ありがとうございました。リーダーの方がブログを読んでくれることが励みになり、3ヶ月続けてこれました。さて、今月はトルコリラ円の運用をはじめましたが、あまりレートが動かず目立... -
豪ドルNZドル(AUDNZD)手動リピート運用50日の実績
10月6日から新しくAUDNZD(豪ドル/NZドル)の取引をはじめて50日ほど経ちました。以前の運用26日間実績報告の時はかなりの好成績でしたが、 はたして今回はどうなったでしょう? 豪ドルNZドル設定のおさらい AUDNZDは基本20PIPS(0.002)の注文幅で5000通...