めがねこ– Author –
-
トラリピのバックテストでカナダドル円の最強設定を探し出したよ【2021年版】
最適な設定を探すためには、過去の値動きに運用設定を当てはめるバックテストという方法が使われます。今回はその3回目最新のデータを使ってバックテストを行いました。さらに「バックテストって本当に信頼できるの?」という疑問に答えるために、実際の運... -
手動リピート人民元円の運用実績【第一期の運用が終了】合計利益はいくら?
手動リピートをはじめてすぐにコロナショックに見舞われてしまった人民元円の手動リピートその頃は含み損がツラくて運用をやめてしまおうかと何度も頭をよぎった通貨ペアでしたが・・・ よくよく検証してみると、実はコロナショックの時も人民元円のレート... -
トラリピはまだメキシコペソ円で大丈夫な5つの理由【-100万でも希望あり】
そんな心配している方多そうですね。コロナショックで大暴落してしまったから当然ですよね。でも、わたしは5つの理由から、メキシコペソ円のトラリピ投資はこれからも有望だと考えます。 メキシコペソが有望な理由 ・依然として高金利・レートが史上最安=... -
【スワップポイントの仕組み】スワップ逆転のなぞ現象はなぜ起こった?
FXのスワップポイントってよく2国間の金利差って言われてますよね。でも、このまえFX口座によってスワップポイントが完全に逆転してたんだけど、これってなんなの?2国間の金利差なら、プラスとマイナスが口座によって逆転してるなんて考えられないだろ・... -
ブログ開始8か月目のアクセス9100PV、収益14,000円【2020年4月】
ブログをはじめて8ヶ月が経過しました。 今回は4月のブログアクセスと収益をお伝えします。 4月のアクセスは9100PV 4月のアクセス状況と記事数です。 4月の記事数は14 4月の記事数は14でした。最近は量より質を意識して、何ヶ月たっても検索してもらえる記... -
バックテストでわかったAUDNZD(豪ドル/NZドル)トラリピ最強設定【オージーキウイ】
2020年8月 最新データに更新 バックテストという方法で運用実績ダントツNo1の豪ドルNZドル(AUDNZD)の最強設定を2020年5月に探し出しました。今回は新しいデータを使って再度バックテストでベストな設定を検証していきます。 結果は前回とかなり大きくか... -
【手動リピート他】6月第4週のFX運用実績 +33,753円
手動リピートをはじめてもう22ヶ月目。本格的な運用とブログをスタートしてからは10か月目今は資金も500万円に増額して5つの通貨ペアを運用中! ☑運用中の5通貨ペアのトラリピ設定 先月までの確定利益はこんな感じです。 上記はあくまで利益だけの... -
手動リピートの利益【豪ドルNZドル】はトライオートFXより13万円多い結果に
豪ドルNZドルのリピート系自動売買の先駆者といえばトライオートFX。コアレンジャーという独自の設定も打ち出して豪ドルNZドルという通貨ペアの認知に一役買っています。ただスプレッドが高いことが残念な点。 今回、手動リピートを7か月運用した利益をト... -
FXのイフダン(IFD)注文はとっても便利【手動リピートには必須】
新規注文と決済注文のレートをあらかじめ指定できるイフダン注文は手動リピートには決してなくてはならない注文方法です。 注文条件 STEPもし100円で米ドル円を1000通貨買うことができたら STEP102円で米ドル円を1000通貨決済する ステップ①と②をあらかじ...