FXリピート売買– category –
FXやリピート系売買を行う上で知っておきたい心得
-
ATRでトラリピの利益幅を決めるのは風が吹いたから桶屋が儲かると考えるのと同じ
半ば常識のようにあちこちのブログで語られている「トラリピの利益幅はATRで決めるべし」という文言。 でも、めがねこはこのATRでトラリピの設定、特に利益幅を決めるということに大きく反対なのです。 ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)というのは一定期... -
手動リピートなどのFX週間実績【10月第2週】+14,844円
こんにちは~メガネをかけたネコのめがねこです。10月第2週のFX実績報告です。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は500万円です。 6通貨ペアのトラリピ設定 先週までの確定利益+1,118,274円先週... -
FXやトラリピで出てくるATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)ってなに?
ATRはAverage True Range(アベレージ・トゥルー・レンジ)の略です。日本語に訳すと「真の平均レンジ」という意味になります レート変動(ボラティリティ)を測るために開発された指標です。 ATRはレート変動の大きさを測るために開発されたテクニカル指標... -
手動リピートなどのFX週間実績【10月第1週】+20,060円
どもども~メガネをかけたネコのめがねこです。10月最初のFX実績報告をします。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は500万円です。 6通貨ペアのトラリピ設定 先週までの確定利益+1,098,214円先... -
手動リピートなどのFX週間実績【9月第5週】+50,537円
どもども~めがねこです。9月最終週のFX実績報告です。なお10月3日までを9月度とさせていただいています。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は500万円です。 6通貨ペアのトラリピ設定 先週まで... -
トラリピ【オージーキウイ】AUDNZDバックテストは信頼性できる!
めがねこはトラリピを運用するにあたりバックテストの結果を最重要視しています。なぜならバックテストで出た結果は、過去に限っていえば「最善の設定」なので、他の指針に頼るより信頼性が高いと考えているからです。 でも、バックテストの結果は実際の運... -
【ありがとうLIGHT FXめがねこ】トラリピ10万円チャレンジの最終実績
FXで確実な資産運用ができることを実証するため、2020年9月中旬より人民元円でトラリピでLIGHTFXめがねこ10万円チャレンジをはじめました。成績は順調でしたが想定していたレンジを完全に上抜けてしまい当分は運用が出来なくなると考えられるため、ここで... -
手動リピートなどのFX週間実績【9月第4週】+35,893円
どもども~めがねこです。9月も第4週目が終わろうとしていますが、いかがお過ごしですか。めがねこのFX実績報告は来週末までを9月度とさせていただきます。 めがねこは6通貨ペアを手動リピートしています。また、他の手法もいくつか行っており合計の資金は... -
トラリピの利益の源を段階的に分析して優先順位をつける【3段階の要素】
これまでトラリピのブログをたくさん書いてきました。でも、体系的に検証の重要度を示したものはなかったと思いつきこのブログにしたためました。 正しい方向に努力すればどんどん報われるという体験を、このブログを通じて少しでも共有できたらなによりで...