FXリピート売買– category –
FXやリピート系売買を行う上で知っておきたい心得
- 
	
		
 リピートFX検証
	トラリピ複数通貨ペアでリスクヘッジ【実績検証編】
以前のブログでは、通貨ペアをABCのグループにわけて、グループの違う通貨ペアを運用するとリスクヘッジになりますよ、というお話をしました。 あれから、2ヶ月近く経ったので、今回は本当にリスクヘッジ効果があったのか、運用記録を整理して確かめてみ... - 
	
		
 FX 3すくみ手法
	【新】FX 3すくみ戦略【手順】
11月に稼動を終了したFX 3すくみ戦略の条件が、また良くなってきたので稼動を再開しました。前回はセントラル短資FXの口座で運用しました。運用成績は、資金250万円、運用日数50日、利益9388円、年利換算で2.74%でした。 こんどはみんなのFXで3すくみ 3... - 
	
		
 カナダドル円
	カナダドル円1年間の手動リピート実績【イケてるのか?】
今日はそんな疑問に答えるべく、はじめて(笑)カナダドル円の取引実績をまとめてみました。儲かるの? 安定してるの? おすすめなの?そこらへんの判断をするのはこのブログを読んだあなたです! カナダドル円の手動リピートの基本ルール 途中からちょ... - 
	
		
 豪ドルNZドル(AUDNZD)
	豪ドルNZドル(AUDNZD)の手動リピートの決済幅を変更します
予想以上に値動きが大きく、決済益、評価額ともに激しい動きが続いています。そこで今回は利益を伸ばすべく決済益の変更をしていこうと思います。 設定のおさらい AUDNZDは基本20PIPS(0.002)の注文幅で5000通貨ずつ売買する手動リピート設定です。 レ... - 
	
		
 中国人民元
	中国人民元で【先リピ】はじめてみた
いぜんご紹介した先リピですが、カナダドル円では試験的に行っていたものの、なかなかよい通貨ペアがみつかりませんでした。でも、このたび人民元円なら良いのではないか?ということで運用を始めてみました。 中国人民元で先リピをはじめた理由 今回、な... - 
	
		
 リピートFX検証
	手動リピートの【先リピ】利益を実際にバク上げさせた方法
トラリピをやっている人はこんなことを疑問に思ったことないですか? 今回はレートが上がった時に買いのポジションを持つことについて、考察をしていこうと思います。そして先にポジションを持つ先リピの効果について、このブログで検証を続けていきます。... - 
	
		
 FX手動リピート運用実績
	FX月間実績報告(11月3日~11月30日)
とうとう3回目の実績報告です。 改めてこのブログを見てくださる皆様ありがとうございました。リーダーの方がブログを読んでくれることが励みになり、3ヶ月続けてこれました。さて、今月はトルコリラ円の運用をはじめましたが、あまりレートが動かず目立... - 
	
		
 豪ドルNZドル(AUDNZD)
	豪ドルNZドル(AUDNZD)手動リピート運用50日の実績
10月6日から新しくAUDNZD(豪ドル/NZドル)の取引をはじめて50日ほど経ちました。以前の運用26日間実績報告の時はかなりの好成績でしたが、 はたして今回はどうなったでしょう? 豪ドルNZドル設定のおさらい AUDNZDは基本20PIPS(0.002)の注文幅で5000通... - 
	
		
 FX 3すくみ手法
	【最終】FX 3すくみ戦略-週間スワップ情報(11月18日~22日)
前回の記事では、スワップがマイナスに転落したので運用を終了したことと、今までの収益をお知らせしました。 念のため、今週のスワップ日額を振り返り、マイナスであればFX 3すくみの更新は一旦終了したいと思います。 11月18日の週のスワップ日額の推移 ... 
