FXリピート売買– category –
FXやリピート系売買を行う上で知っておきたい心得
-
FX窓埋めトレード【2回目】
このブログを読んでわかること FXにおける窓とはなにか?窓埋めトレードの有効性 第2回目の窓埋めトレード海外のFX業者では禁止しているところもあるということで有効かもと考え今年から挑戦しています。今回は窓埋めトレード2回目です。 FXの窓埋めトレー... -
中国人民元円の先リピが手動リピートを越えた
中国人民元円で行っている先リピは、レートが上昇したこともあって利益が出ています。今回はもし普通に手動リピートをしていたら、先リピとどれくらい利益に差が出たのか検証してみます。 中国人民元円の先リピ設定 先リピは基本の手動リピートをアレンジ... -
めがねこの手動リピート運用設定【保存版】
更新情報 豪ドルカナダドル(AUDCAD)の運用を開始(2024年9月30日) ドルフランの新レンジが確定(2024年3月24日) ドルフランを一旦損切り(2023年12月28日) ここは現在進行形で運用している手動リピートの設定情報のまとめページです。実際に運用をしている... -
窓埋めトレード【はじめて】やってみた
このブログを読んでわかること FXにおける窓とはなにか?窓埋めトレードの有効性 以前から気になっていた窓埋めトレード調べてみると、海外のFX業者では禁止しているところもあるらしいです。禁止されている=有効 かも!ということで はじめて窓埋めトレー... -
中国人民元で【サヤ取り】はじめてます
実は年末くらいから中国人民元でスワップのサヤ取りをはじめています。今日はその経過とやり方を紹介します。 スワップのサヤ取りとは? FXは業者によってスワップ額にかなりの差があります。 この投資法はプラススワップが高い業者の口座で通貨ペアを買... -
【緊急対応】トルコリラ円手動リピートリスクヘッジ
2019年11月20日の運用以来、1ヶ月ほど全く相場が動かなかったトルコリラ円の両建て手動リピート、通称暴れリラリピですが、年を明け世界情勢の緊迫とともに大きく値を下げてきました。 さらにトルコ国会はリビアへの軍事介入を承認するなど不安定さが増し... -
手動リピートなどのFX月間実績報告(12月2日~12月28日)
2020年明けましておめでとうございます♪昨年からブログを閲覧してくれている皆様どうもありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。それでは、2019年12月度の月間実績報告です。 手動リピートの月間実績 毎週の決算損益を順に報告します。 手... -
豪ドルNZドル(AUDNZD)手動リピート運用3ヶ月の実績
豪ドルNZドルの運用はただいま含み損生活まっしぐらです(汗)ですが、悪い時こそリアルな情報をお伝えしよう!ということで3ヶ月の実績をお伝えしていきます。 豪ドルNZドル設定のおさらい AUDNZDは基本20PIPS(0.002)の注文幅で5000通貨ずつ売買する手... -
メキシコペソ円手動リピートでいくら儲かった?-1年3ヶ月の運用実績
おそらく最近では1番の注目を集めているであろうメキシコペソ円。 2018年9月に私が運用をはじめた時点では、マネースクエアのトラリピなどの自動売買ではメキシコペソ円の取り扱いはありませんでした。しかし今や複数のFX会社で取り扱いがありますね。今...