FXリピート売買– category –
FXやリピート系売買を行う上で知っておきたい心得
-
豪ドル/NZドル(AUDNZD)手動リピートなどの運用実績(2020年6月6日)
FXで扱われている通貨ペアの中では、独特の値動きをする豪ドル/NZドル(AUDNZD)わたしは8カ月間、この豪ドル/NZドルを、両建て手動リピートで運用しています。このブログでは、豪ドル/NZドルの実績を定期的にお伝えします。 豪ドルNZドル(AUDNZD)手動リピ... -
【トラリピ】0円でできるユーロ円の追加設定を大公開
コロナショックで資金管理の大切さに気づいた方も多いでしょう。今回はめがねこが実戦している追加資金0円のユーロ円トラリピの運用法を特別にお教えしちゃいます。 最近、ブログの新記事を考えると、雑記とFX(トラリピ)の基礎知識に偏ってしまう😅... -
カナダドル円手動リピート2年半の実績【第一期の運用が終了】
安定度と安心感で人気が高いカナダドル円のトラリピ。めがねこはブログをはじめる前を含めると計30か月間ちょっとの間カナダドル円を手動リピートで運用してきました。このたび見事にレンジアウトし、長きにわたるカナダドル円の運用をいったん終了したの... -
手動リピートなどのFX運用実績2020年5月度
手動リピートをはじめて1年10か月経ち、ブログ開始からも9ヶ月が経ちました。 月間実績の内訳 手動リピートの確定利益 5月4日~の週+11,725円 5月11日~の週+18,269円5月18日~の週+24,175円5月25日~の週+11,156円合計+65,325円 5月は完全にレートが落ち... -
トラリピのバックテストでカナダドル円の最強設定を探し出したよ【2021年版】
最適な設定を探すためには、過去の値動きに運用設定を当てはめるバックテストという方法が使われます。今回はその3回目最新のデータを使ってバックテストを行いました。さらに「バックテストって本当に信頼できるの?」という疑問に答えるために、実際の運... -
手動リピート人民元円の運用実績【第一期の運用が終了】合計利益はいくら?
手動リピートをはじめてすぐにコロナショックに見舞われてしまった人民元円の手動リピートその頃は含み損がツラくて運用をやめてしまおうかと何度も頭をよぎった通貨ペアでしたが・・・ よくよく検証してみると、実はコロナショックの時も人民元円のレート... -
トラリピはまだメキシコペソ円で大丈夫な5つの理由【-100万でも希望あり】
そんな心配している方多そうですね。コロナショックで大暴落してしまったから当然ですよね。でも、わたしは5つの理由から、メキシコペソ円のトラリピ投資はこれからも有望だと考えます。 メキシコペソが有望な理由 ・依然として高金利・レートが史上最安=... -
バックテストでわかったAUDNZD(豪ドル/NZドル)トラリピ最強設定【オージーキウイ】
2020年8月 最新データに更新 バックテストという方法で運用実績ダントツNo1の豪ドルNZドル(AUDNZD)の最強設定を2020年5月に探し出しました。今回は新しいデータを使って再度バックテストでベストな設定を検証していきます。 結果は前回とかなり大きくか... -
【手動リピート他】6月第4週のFX運用実績 +33,753円
手動リピートをはじめてもう22ヶ月目。本格的な運用とブログをスタートしてからは10か月目今は資金も500万円に増額して5つの通貨ペアを運用中! ☑運用中の5通貨ペアのトラリピ設定 先月までの確定利益はこんな感じです。 上記はあくまで利益だけの...