FXリピート売買– category –
FXやリピート系売買を行う上で知っておきたい心得
-
リピート売買の最強通貨ペアをガチ検証【2023年最新版】
手動リピートが好きすぎて、4年以上もブログを更新しつづけているめがねこです。この間、トラリピの「おすすめ通貨ペア」として、いろいろなブログで紹介されて来ましたが運用結果は明暗が別れています。実はトラリピをはじめとしたリピート売買に適した通... -
トラリピなどのリピート売買はコツコツドカンって聞くけど本当なの?
2024年のゴールデンウィーク中にトラリピの有名人がロスカットされ4000万円もの損失を確定させました。 さらにはそれを参考にしていた多くの方も大損をこうむり、SNSでは「トラリピはコツコツドカンだから勝てない」という言葉が躍りました。 果たして、コ... -
【第34回】手動リピートや裁量トレードなどの取引成績(4月20日~25日)
【今週の実現損益】手動リピート+13,297円, イレギュラーな取引-1,918円 合計+11,379円 原油がなんと史上初のマイナスの額がつきました。そんなこともあり、新興国の通貨はかなり売り込まれた週でした。 手動リピートの実現差益+15,936円、実現スワップ益-... -
手動リピートがおすすめな人、そうでない人【有名ブログは参考にならない?】
これを読んでくれているあなたは「トラリピ」「おすすめ」でこのブログにたどり着きましたか?それとも「手動リピート」ですか?残念ですが手動リピートはあまり知られていません。では、手動リピートは効果がないのでしょうか?いえ、決してそんなことは... -
手動リピート通貨ペア利益率ランキング【2024年10月度】
FXのリピート売買を実践したら年利は何%くらいになるんだろう?そんな疑問を持ったことはありませんか?めがねこはFXで確実に利益が出る手動リピートを運用しています。全通貨ペアの中でいちばん有望な通貨ペアを探すために、この利益率ランキングは生まれ... -
トラリピの通貨ペアではカナダドル円がおすすめ
コロナショックまでは安定して利益を出していたカナダドル円。 このブログでわかることカナダドル円がトラリピで有望な通貨ペアである理由 最新の実績報告はこちら カナダドル円の特徴 カナダの特徴 ・豊富な資源があり国土も広い・先進国で政治も経済も安... -
リピート売買(トラリピ)で失敗しないためにこれだけは絶対知っておけ
トラリピをはじめとしたFXのリピート売買 こんなふうに思ったことはないですか? 突き詰めると、リピート売買で失敗する人は含み損の増え方がわかっていません これだけでは、なんのことかよくわからないと思いますので深堀りしていきます。 リピート売買... -
ユーロ円0円リピートの運用実績【損切りで運用終了】
リスクヘッジ的な意味合いが強かったユーロ円の手動リピート コロナショックのときは他の通貨ペアがどんどん含み損を増やす中、ユーロ円だけが好調でメンタルの安定に役立ちました しかし2022年から始まった円安ではもっともダメージをくらってしまいまし... -
手動リピートなどのFX月間実績報告(3月2日~3月28日)
2020年3月度の手動リピートをメインとしたFX月間実績報告です。新型コロナウイルスの相場で生き残れるかが一番大きな焦点になっています。結論としては、確定利益アップ、含み損は恐ろしいくらいアップとなってしまいました。 手動リピートの月間実績 毎週...